浅野拓磨がパン屋のオーナーになったのはなぜ?口コミや評判は?

カタールW杯の日本代表メンバーで、グループリーグ初戦の対ドイツ戦で大活躍した浅野拓磨選手。

11月23日のドイツ戦では逆転の決勝ゴールを決め、大いに盛り上がりましたが、浅野拓磨選手はパン屋のオーナーとしての顔もあるんですよね。

なぜ現役サッカー選手がパン屋のオーナーになったのか気になりますが、そのパン屋さんはどこにあるのでしょうか。

今回は浅野拓磨選手はなぜパン屋のオーナーになったのか、また評判や口コミ、場所やメニューについてご紹介します。

もくじ



浅野拓磨がパン屋のオーナーになったのはなぜ?

https://twitter.com/nhk_nw9/status/1595727719429730304

サッカー日本代表の浅野拓磨選手がなぜパン屋のオーナーになったのかというと、パンが好きというのはもちろんですが、その理由は家族への愛情があるようです。

実は浅野選手は7人兄弟の大家族で、小さいときに子供達を学校に送り出した母親が冷めた食パンを食べていた姿が忘れられず「あたたかいパンを食べさせてあげたい」という思いがあったということ。

そんなときにベーカリープロデューサー岸本拓也さんに出会い、浅野選手が密かに抱いていた思いが形になったという事のようです。

https://twitter.com/uirousakura/status/1595576274097168384

店名は「朝のらしさ」で「浅野らしさ」と掛けていると考えられますが、経営は1つ年上のお兄さんが行っているようですよ。



浅野拓磨のパン屋の場所はどこ?口コミや感想は?

浅野拓磨選手がオーナーのパン屋さん「朝のらしさ」は浅野選手の地元・三重県の四日市市にあります。

『朝のらしさ』店舗情報

  • 住所:三重県四日市市日永西3丁目5-33
  • 電話番号:059-327ー7127
  • 最寄り駅:西日野駅
  • 営業時間:10時~19時 ※売切次第終了
  • 定休日:不定休

オープンしたのは2020年7月18日で、数種類の食パンを扱っています。

評判や口コミも「ふわふわでしっとりしていて美味しい」という内容が多く、他にも「ここが一番美味しいと思って、週に1回か2回は買いに来ます。もっちりふわふわで甘い感じですね」という声が多く寄せられていました。

中には微妙という声もあるようですが、それはパンの美味しさではなく、変わった店名と看板に対する評判のようで、名前や看板がお客さんによって印象が分かれているようです。



浅野拓磨のパン屋に高級食パン以外のメニューはある?

浅野拓磨選手がオーナーを務める「朝のらしさ」は高級食パン店になりますが、どのようなメニューがあるのでしょうか?

調べてみると4種類の高級食パンを販売しているようです。

  • 朝のらしさ 864円・・・耳まで柔らかく驚くほどの口溶け食感
  • 午後のらしさ 1,058円・・・生地にたっぷりとシャンパンレーズンを練り込んでいる食パン
  • おやつのらしさ 1,058円・・・しっとりと上品な甘さのあんを生地に練り込んだ食パン
  • 大人のらしさ 1,100円・・・角切りのパンチェッタとチーズ、ブラックペッパーを巻き込んだスパイシーな食パン

他にもパンにあうスプレッドも取り扱っていて、「コーヒーはちみつ」「北海道はちみつ」「ダブルベリージャム」「濃厚チョコスプレッド」「オリーブオイル&チーズ」など各800円となっていて、またスイーツサンドも販売していました!

種類はどんどん増えているようですし、四日市まで行けないという方はネットで購入することもできますよ。




浅野拓磨がパン屋のオーナーになったのはなぜ?口コミや評判は?まとめ

カタールW杯で大活躍の浅野拓磨選手がオーナーの「朝のらしさ」は経営はお兄さんと一緒にされているようですが、元々パン好きで、いつかはパン屋をやりたいと思っていたそうです。

高級食パン店ですが、ふわふわもちもちで耳まで柔らかくて美味しいと評判もいいですよ。

ネット販売もしているので、気になる人は是非通販サイトをチェックしてみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
もくじ