最近オーディション番組からデビューするグループが注目されるようになっていますが、2021年にも「PRODUCE 101 シーズン2」や「LOUD」「Girls Planet 999」といった多くのオーディションが開催されましたよね。
今楽曲のヒットやテレビ出演で注目を集めているBE:FIRSTもオーディション番組「THE FIRST」から誕生したボーイズグループです。
「THE FIRST」はAAAのメンバーでもあるSKY-HIさんが企画・プロデュースされましたが、オーディションの内容や参加者たちにはどんな方がいたのかご存じですか?
最近BE:FIRSTの存在を知った・ファンになったという方、今更聞けないという方にも分かりやすく「THE FIRST」のオーディション内容や参加メンバーについて紹介します。
BE:FIRSTオーディション「THE FIRST」オーディションの参加メンバーは?
「THE FIRST」オーディションの審査は一次審査~7回の審査が行われ、テレビでは二次審査からが放送されました。
三次審査まで通過したのは30名、この段階での順位が発表されて審査がスタートしました。
三次審査前順位 | 参加メンバー | 結果 |
---|---|---|
1位 | 古家蘭 | BMSGトレーニー |
2位 | 黒田竜平 | BE:FIRSTでデビュー |
3位 | 大山天 | 合宿②で脱落 |
4位 | 三山凌輝 | BE:FIRSTでデビュー |
5位 | 上村礼王 | BE:FIRSTでデビュー |
6位 | 島雄壮大 | BE:FIRSTでデビュー |
7位 | 西川正熙 | 三次審査で脱落 |
8位 | 道木来明 | 三次審査で脱落 |
9位 | 梶拓真 | 三次審査で脱落 |
10位 | 廣瀬真人 | BE:FIRSTでデビュー |
11位 | 溝口太基 | 合宿①脱落→BMSGトレーニー |
12位 | 勧修寺保都 | 三次審査で脱落 |
13位 | 男澤直樹 | 合宿①で脱落→RISING PRODUCTION所属 |
14位 | 田宮倫太郎 | 三次審査で脱落 |
15位 | 内野創大 | 三次審査脱落→BMSGでデビュー |
16位 | 佐藤龍太 | 三次審査で脱落 |
17位 | 久保舜斗 | BE:FIRSTでデビュー |
18位 | 渡邊翔太 | BMSGでソロデビュー |
19位 | 中西直樹 | 三次審査で脱落 |
20位 | 馬場亮成 | 三次審査で脱落 |
21位 | 織戸俊輔 | 合宿①で脱落 |
22位 | 川島塁 | BMSGトレーニー |
23位 | 池亀樹音 | BE:FIRSTでデビュー |
24位 | 木下大夢 | 三次審査で脱落 |
25位 | 大久保永遠 | 三次審査で脱落 |
26位 | 大林海龍 | 三次審査で脱落 |
27位 | 半田雄介 | 三次審査で脱落 |
28位 | カドサワン・レイコ | BMSGトレーニー |
29位 | 三角章斗 | 三次審査で脱落 |
30位 | 中神朝陽 | 三次審査で脱落 |
この表を見て頂くと分かるように、三次審査に参加した30名のうち13名が最終的にはBMSGに所属しているんです。
合宿に進んだメンバーで考えると、15名から13名となるのでかなりの確率ですよね。

「THE FIRST」オーディションの審査内容と流れ
THE FIRSTオーディションは全7回の審査が行われ、一次&二次審査を除けば全審査がグループ審査となりました(三次審査ではソロパフォーマンス後にグループ審査がありました)。
*楽曲名をタップするとYouTubeの公式動画に飛びます
審査 | 内容 | 課題曲/クリエイティブ曲 |
---|---|---|
三次審査 | グループ審査[15人] | Sexual Healing BACK TO BACK Beauriful Now |
四次審査(合宿)1回目 | クリエイティブ審査 | “A”Life Good Days YOLO |
四次審査(合宿) | 疑似プロ審査[12人] | Be Free Move On |
四次審査(合宿) | VSバトル[11人] | TO THE FIRST |
最終審査 | クリエイティブ審査NEO・グループ審査[10人] | クリエイティブ曲(4チーム)+ Shining One/Team Shining Shining One/Team One |
特に注目を集めた合宿審査以降の楽曲は今でもYouTubeの再生回数は伸びていますし、BE:FIRSTも歌っていますよね。
Be Free・Move One・TO THE FIRST・Shining Oneはこのオーディションのために作られた楽曲で、TO THE FIRSTに関してはSKY-HIさんもオーディション中にリリースしています。
オーディションの中で一番の人気曲は最終審査課題曲でBE:FIRSTのプレデビュー曲でもあるShining Oneです。
BE:FIRST誕生オーディション「THE FIRST完全版」であの感動をもう一度!
/ここから無料で見れます!違約金・解約縛りもなし\
BE:FIRSTオーディション「THE FIRST」の最終審査は?
「THE FIRST」最終審査は2つ、クリエイティブ審査NEOとして二回目のクリエイティブ審査と2チームに分かれてのShining Oneのパフォーマンス審査が行われました。
クリエイティブ審査NEOでは各々が組みたいメンバーと自由にチームとなり、楽曲・振付などの制作を行う形で、4つのチームがパフォーマンスしています!
チーム名 | メンバー | 曲名 |
---|---|---|
Show Minor Savage | ショウタ・ソウタ・マナト | No Cap Navy |
96BLACK | リュウヘイ・シュント | addictive Art |
Club JRL | リョウキ・ジュノン・レオ | Lonely Night |
RanRei | ラン・レイコ | Just FUN’ky |
Shining Oneの審査ではチームOneとチームShiningに分かれてパフォーマンス、それぞれでセンターとも言える立ち位置だったのはリュウヘイとランだと思われます。
またダンスの見せ場となる箇所ではソウタとシュントがセンターを務め、BE:FIRSTがShining Oneをパフォーマンスする時もソウタがこのポジションとなっていますよ。
最終審査の結果発表の順とSKY-HIさんからのコメントは次の通り↓↓↓
- ソウタ・・一番心の筋がブレないままここまで来た。強い個性をもっているのに柔軟だし、他の人の最高を引き上げることができる。
- シュント・・特殊な才能を持っていて、爆発的な開花を予感している。
- マナト・・最初から素晴らしい才能をもっていたけど、表現者として美しい姿を見せてくれた。
- リュウヘイ・・音楽と一番多くの会話をしてきたのがリュウヘイ・革命を起こしてくれる存在。
- ジュノン・・間に合ってくれてありがとう。未来への期待しかない。
- リョウキ・・リョウキは色々あったし不信感もあったけど、信頼できる方だと思った。グループにいてほしい破壊力を持っていると思う。
- レオ・・One For ALL精神、チームのことを一番に考えることを辞めなかった。自分自身の課題が多かったのに、それでもチームを良くすることを考え続けていた。レオがいるとチームが輝き、レオ自身も輝くような素敵な才能を持っている。レオがいるなら大丈夫だろうと思わせてくれる存在。
○ショウタ・・音楽がないと生きられない・共存するタイプ。(グループに入って)音楽以外の仕事が増えるとモチベーションを保てるか心配だった。一緒に音楽を作る仲間としていてほしい。新しい時代を一緒に作る一員になってほしい。
○ラン・・華々しいランがグループにいることはプラスでしかない。ランがいないパターンはあまり考えていなかった。最終的に気になったのは様々な環境にさらされた場合を想像すると、心配になることが多かった。基礎的が技術から磨き直して世の中に出る準備を一緒にしたい。
○レイコ・・新しいアーティストの自我が出来上がっているように思う。オーディションに参加した時のマインドと違っているように思う。一度どういうアーティストとしてやっていきたいのか考えて、一緒に世の中に出る準備をしたいと思う。
長くなってしまいましたが、THE FIRST最終審査は涙なしには見れない感動の最終回です!
BE:FIRSTのメンバーがどのようにデビューを勝ち取ったのか、初々しい姿も見ることができますよ。
ぜひYouTubeやHuluの完全版で視聴してみてくださいね。

ビーファーストオーディション(THEFIRST)とは!メンバーと審査は?まとめ
ここではビーファーストがデビューしたオーディションTHE FIRSTの内容と参加メンバーについて紹介してきました。
ふりかえってみるとドラマを見ているような気持ちになります。
よかったら全話視聴してみてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。