2021年11月3日にデビューしたBE:FIRSTはオーディション「THE FIRST」から誕生し、デビュー曲「Gifted.」は各チャートで40冠を達成した超大型新人グループ。
2022年夏にはサマソニなど多くのフェスにも出演し、全国ツアーも9月からスタート、そして2023年日本レコード大賞優秀作品賞受賞と紅白歌合戦にも出場しました。
またファッションブランドとのコラボやプリクラ・UFOキャッチャーでグッズも登場し、ますます知名度もアップしていますよね。
BE:FIRSTはデビュー当時からオーディション中からのファンも多く、デビュー1か月後に開催されたファンミ―ディングのチケットも即完売、初ワンマンもチケット入手困難となるほどです。
ここではそんなBE:FIRSTメンバー7人の最新の人気順と評判、各メンバーの魅力ついて紹介します。

BE:FIRST(ビーファースト)メンバーの最新人気順ランキングと魅力&評判
このページの人気ランキングは各メンバーのファンアカウント数・コメント数・検索数・独自アンケート調査などを元に平均をとり総合的に順位をつけています。
独自アンケートの調査結果の総数1万件以上を元にランキングしています。
デビューから1年が過ぎた現在、圧倒的な人気を保っているのがシュント、シュントの人気はいつの間にか以前1位だったジュノンと大差をつけています。
普段は可愛いのにパフォーマンスになるとカッコいいというギャップに魅力を感じるファンが多いようです。
高校卒業後かなり雰囲気も変わり、BE:1ツアーを見るとシュント人気の理由が分かる気がしますよね。
1位シュント(SYUNTO)の人気と評判
本名::久保舜斗
生年月日:2003年9月1日(19)
身長:174cm
出身:愛知県
☆2022年3月高校卒業・元エイベックスアカデミー生
シュントはSKY-HIさんも羨む声の持ち主で、オーディション時には”ステージ上で憑依する姿は1位と言ってもいい”と言われるほど。
しかし本人はレッスン時代、自信がもてない時期がありマイナス思考になってしまった時も多くあったそうです。
実際に2019年のa-genicプロジェクトでは最終審査まで残ったものの、デビューメンバーには選ばれず、レッスンに通うのも辛くなった時も。
そんなシュントはメンバー1の愛されキャラとして、人気ランキング堂々1位となっていて、全国ツアーBE:1でも存在感は抜群。
10代とは思えない惹き込まれる魅力あるメンバーではないでしょうか。
【シュントのアンケート調査結果】
『歌声が魅力的でダンスもカッコイイのに、笑顔が可愛いところ』
『子犬のような笑顔とメンバーに甘えるところが好き』
『唯一無二の歌声』
『存在感No.1』
『みんな好きだけど、シュントがなんか気になる』
『セクシーなところと普段のギャップ』
『笑顔が可愛い、癒される』
『二面性』
と声と笑顔のギャップが最大の魅力のよう!
SNSでも”可愛い”の声が圧倒的に多いメンバーです
シュントの「THE FIRST」順位と見どころ
「THE FIRST」最高順位 2位(合宿最終審査)
「THE FIRST」参加前もレッスン歴の長いシュント、一番の見どころは合宿での疑似プロ審査の「Move On」でしょう。
シュントにしか出来ないと思えるパートでカッコよく、ここからシュント推しになったBESTYも多いはず!

2位ジュノン(JUNON)の人気と評判
本名:池亀樹音
生年月日:1998年5月23日(24)
身長:183cm
出身:東京都
☆元「バミューダ」メンバー
歌・ダンス共にレッスン経験なしでオーディションに参加したジュノン、THE FIRST時代とは印象もかなり変わっていて、黒髪が懐かしいほど。
合宿に参加するころには歌唱といえばジュノンと言えるほどの実力を発揮し、自信をつけていく姿が印象的でした。
デビュー後、人気も急上昇し、現在は2位となっていて、2022年のQJWebによる『歌がうまいアイドルランキング』では堂々の1位に輝いています。
【ジュノンのアンケート結果】
『おっとりした雰囲気を持っているのに、色気と歌唱力がすごい』
『優しい顔立ちと高身長で少し天然ぽいところも好き』
『常に前向きで素敵』
『美しいビジュアルと可愛い性格』
『すべてが魅力的、欠点がない』
『オーラがすごい』
『癒し系なのにクールでかっこいいところもある』
ジュノンを好きな理由として一番多かったのが、ギャップ!
ジュノン独特のオーラと歌声、そして実力者に囲まれた中で決して諦めず努力し続けていたのを見ていたファンの方からの圧倒的支持が高いようでした。
ジュノンの「THE FIRST」順位と見どころ
「THE FIRST」最高順位 7位(合宿疑似プロ審査)
今では人気メンバーであるジュノンですが、「THE FIRST」では順位ギリギリで通過することも多くありました。
参加メンバーの中で圧倒的な歌唱力を持つものの、ダンスは未経験ということもあり、踊りながら歌うことに苦戦していたよう。
二次審査の時にSKY-HIさんも驚くボーカルパフォーマンスを披露した「雪の華」や三次審査の「ナナイロホリデー」は今や貴重映像となっています。
ジュノンの「THE FIRST」全パフォーマンスはこちら↓↓

ジュノンの韓国ボーイズグループ時代・妹についての記事はこちら↓

3位マナト(MANATO)の人気と評判
本名:廣瀬真人
生年月日:2001年4月29日(21)
身長:173cm
出身:福岡県
マナトはオーディション参加時から実力と安定感があり、どんな時も高いレベルのパフォーマンスを披露しています。
オーディション時は感情の出し方に苦戦していましたが、今ではチームを引っ張る存在になっていますよね。
そんなマナトはジュノンが1位を獲得したQJWebの『歌がうまいアイドルランキング』で3位を獲得。
『BE:FIRSTの背骨のような存在』『音域も広く安定した歌声』『自分が目立つことより曲の感情を届けているので、心に染みる』といった理由が挙げられていました。(参考元:Yahooニュース)
【マナトのアンケート結果】
「Be Freeで惚れた!」
「圧倒的な王子様感」
「第一印象とのギャップでいつの間にか好きになってた」
『歌い方やアドリブ力、考え方・ビジュアルなど全て』
『自然体なところ』
『真面目なんだけど面白い』
『歌の安定感』
など王子様っぽいのに面白いマナトに魅力を感じているBESTYが多いようです♪

マナトの「THE FIRST」順位と見どころ
「THE FIRST」最高順位 3位(合宿疑似プロ審査)
マナトの「THE FIRST」といえば、ずっと表現力(感情)を出すことが課題でしたが、”ピッチや声の通り”は序盤から高く評価されていて、早くからアーティシズムを発揮。
最高順位となった「Be Free」では初のラップに挑戦しています。

4位リュウヘイ(RYUHEI)の人気と評判
本名:黒田竜平
生年月日:2006年11月7日(16)
身長:180cm
出身:愛知県
☆2022年3月中学卒業
リュウヘイはTHE FIRST年少チームでありながら、高順位キープ率ナンバー1の実力をもち、1回目の放送からデビュー決定なのではと思えるほど高評価をもらっていました。
14歳とは思えない受け答えが印象的でしたが、なかなか自分の気持ちを言えない一面も。
メンバー入り後はかなり印象も変わり、15歳らしい様子が可愛いですよね。
【リュウヘイのアンケート結果】
「中学生とは思えないセクシーさが好き」
「リュウヘイが歌い始めると空気感が変わる」
「グループ審査の時一番年下なのに、的確にアドバイスしてしっかりとリーダーの役目を果たしていた」
「最年少なのに歌とダンスがめちゃくちゃ上手い」
『色気が好き』
などオーディション時から溢れていた最年少とは思えない色気と15歳らしい様子を持ち合わせているところがリュウヘイの人気のようです♪
リュウヘイの「THE FIRST」順位と見どころ
「THE FIRST」最高順位 1位(三次審査・合宿最終審査)
リュウヘイは「THE FIRST」の中で一番最初に”合格間違いないだろう”と感じたメンバー!(あくまで個人的な意見です)
SKY-HIさんからの評価もずっと高く、14歳とは思えないポテンシャルで努力を惜しまないメンバーでした。
実際に平均順位は参加者の中でNO.1、唯一順位を下げた合宿クリエイティブ審査はチームメンバー同士のコミュニケーションの問題からでした。
リュウヘイに対してはSKY-HIさんから数々の賞賛の声が飛び出していて、「才能を見つけてしまった」「文句なしの1位」「(リュウヘイが)歌いだしたら空気が変わる」と名言を生み出していますよ。


5位レオ(LEO)の人気と評判
本名:上村礼王
生年月日:1998年9月8日(24)
身長:179cm
出身 :東京都
レオはオーディション時から「ムードメーカーで兄貴キャラ」で、自分のことより他人を優先してしまうほど。
人柄面でもSKY-HIさんかの信頼は厚く、「レオがいれば安心」と言われていました。
過去に3つのボーイズグループに所属した経歴をもち、オーディション参加前にはSKY-HIさんのMVにも出演していますよ。
【レオのアンケート調査結果】
「人柄・顔どっちもカッコイイ」
「自分が落ち込んでいても周りに気を配れるなんて素敵」
「ステージ映えする顔立ち」
『チームの太陽的存在』
『甘い声が好き』
など男前で、性格も素敵なんて好きにならないはずないですよね?!
「One for All」すぎてメンバーからも心配される声も…
レオの笑顔に癒される人多いのでは?!
レオの「THE FIRST」順位と見どころは?
「THE FIRST」最高順位 3位(合宿クリエイティブ審査)
合宿に入り、人柄を知って推しも増えたレオ!
苦戦したのはりょんりょん先生のレッスンでしたが、最終審査「Shining One」ではそれまでの印象も変わるほどのパフォーマンスを披露しました。
レオの「THE FIRST」で見どころといえば、合宿クリエイティブ審査のチームAですよね。
「A Life」ではレオの印象がとても強くグループの中心であることをアピールできた審査ではないでしょうか。


6位ソウタ(SOTA)の人気と評判
本名:島雄壮大
生年月日:2001年1月18日(22)
身長:174cm
出身:神奈川県
☆元ダンス世界大会第一位「KANA-BOON!ALLSTAR」のメンバー
オーディション時はずば抜けたダンスで存在感があったソウタ。
歌唱はオーディションで初めて取り組み、最初は自信がない様子を指摘されていました。
厳しいダンスレッスンに子供の頃から参加していたソウタは、弱音をはかない向上心はピカイチで、どんな課題もクリアする強いメンタルをもったメンバーです。
【ソウタのアンケートで結果】
「オーディションは最初ボーっと見てるだけだったのにソウタのダンスが上手すぎて虜になった」
「ダンスの実力はピカイチなのに驕らないところが好き」
『何をするにもすべてが可愛くて歌もピカイチ!神としか言いようがない!』
など自分の実力を決してひけらかすことなく、同じ目標をもつ仲間としてメンバーと接している姿が好印象だったよう♪
今ではラップ以外の歌唱にも自信を持ったエース的存在!インスタフォロワー数1位!(現在は稼働していません)
ソウタがダンスをレクチャーするシーンもカッコイイですよね。
2022年紅白では得意のけん玉を披露!共演の三山ひろしさんからけん玉認定1級と認められていました。

ソウタの「THE FIRST」順位と見どころ
「THE FIRST」最高順位 1位(合宿クリエイティブ審査・疑似プロ審査)
THE FIRSTではリュウヘイともう一人、合格間違いなしだと視聴者も確信していたメンバーはソウタではないでしょうか。
ソウタはダンスの実力はもちろんですが、逆境も跳ね飛ばすメンタルの強さが最強の武器。
どんな時でも淡々と課題をこなす精神力と前向きさ、また他のメンバーと共にのし上がっていこうとする姿が高評価の理由の1つではないでしょうか。
ソウタの「THE FIRST」での見どころは「Be Free」のラップ部分と振り付けを担当した「TO THE FIRST」です♪

7位リョウキ(RYOKI)の人気と評判
本名:三山凌輝
生年月日:1999年4月26日(23)
身長:177cm
出身:愛知県
メンバー内のアンケートでは”メンバー1優しい”という結果だったリョウキ!
どんな時も動じないメンタルの強さをもっていますが、最終審査発表の時は唯一動揺しているように見えました。
メンバーでただ一人俳優経験のあるメンバーで、一番テレビ馴れ・トーク馴れしている印象もあり、デビュー後も舞台や映画と幅広く活動しています。
そして2022年下半期国宝級イケメンNOWランキングでは12位に選ばれています!
【リョウキのアンケートの結果】
「オーディションをスッキリで見て、イケメンすぎてびっくりした」
「「Shining One」で毎回違う表情を見せるのが好き」
などイケメンなこととリョウキの表現力に虜になる人が多いようです!
メンタルの強さで逆境も乗り越えるタフさが持ち味!
リョウキの「THE FIRST」順位と見どころ
☆「THE FIRST」最高順位 5位(合宿最終審査)
俳優活動歴があるリョウキは二次審査の時から緊張も見えず、堂々としたパフォーマンスや受け答えが印象的でした。
初めの頃は独特な癖のある歌い方からか、チームの中で見ると良いイメージをもたれていない感じでしたが、合宿の疑似プロ審査では「(もはや)個性であり長所になった」と評価されることに!
色々あって正直合格は難しいんじゃないかと思っていましたが、それを跳ね飛ばす努力と実力でデビューを手に入れました。


BE:FIRSTの人気曲ランキングは?【アンケート調査:2023年2月6日現在】
ここではアンケート調査によるBE:FIRSTの人気曲を紹介!
人気曲ランキングではBye-Good-Byeが再び1位になるなどセカンドシングル収録曲の人気が高く、アルバムからはScreamがダントツ人気となっています。
アルバム収録の新曲ではScreamが独走だったのが、他楽曲もじわじわとランクアップ。
BE:FIRST初の恋愛ソングとして話題の「Message」の人気も高まっていますし、今後は2月13日リリース「Boom Boom Back」の人気が高くなってきそうです。
BE:FIRST『人気曲ランキング』
- Bye-Good-Bye (16.4ポイント)
- Betrayal Game(16.1ポイント)
- Scream(14.2ポイント)
- Brave Generation (12.9ポイント)
- Shining One (10.5ポイント)
- Message(4.8ポイント)
- Grateful Pain(4.8ポイント)
- Gifted. (4.3ポイント)
- Kick Start (3.5ポイント)
- BF is…(2.3ポイント)
- Don’t Wake Me Up(2ポイント)
- Softly(1.6ポイント)
- Milli-Billi(1.5ポイント)
- Move On(1.3ポイント)
- Be Free(1.3ポイント)
- Spin!(1.2ポイント)
- Moment(0.9ポイント)
- First Step (0.3ポイント)

YouTube再生回数ランキングはこちら↓↓

BE:FIRST(ビーファースト)ってどんなグループ?メンバーが選ばれるまで!
BE:FIRSTのメンバーが決定したのは「THE FIRST」最終審査結果が発表された2021年8月13日で、その3日後の8月16日にプレデビュー曲「Shining One」をリリースしました。
正式デビューはファーストシングル「Gifted.」をリリースした2021年11月3日ですが、それまでにも多数の雑誌に掲載されるほど。
メンバーの7人選ばれた「THE FIRST」の審査は2020年秋から募集がスタートし、テレビ放送が始まったのは2021年4月、朝の情報番組・日テレ「スッキリ」で放送され、徐々に話題になっていましたね。
テレビの放送では全国各地で行われた二次審査の様子も放送されましたが、三次審査のグループ審査ではソウタとリュウヘイがリーダーに抜擢されています。
三次審査の後は合宿(四次審査)に移り、スタート時の15人のメンバーは合宿終了後には10人に減り、最終審査へと進みました。
最終審査では5人のデビューメンバーが選ばれると発表されていましたが、最終的には7人に変更され、脱落した3人もSKY-HIさんの事務所BMSGに加入することになりました。
*最終審査の脱落メンバー:RAN・REIKO・SHOTA(Aile The Shota)
THE FIRST終了時点では10人がBMSGに所属したことになりますが、合宿最終審査終了時にはRUI(川島塁)・その後edhiii boi(内野創大*三次審査脱落)・溝口大基(合宿第一ステージ脱落)も加入しています。

BE:FIRST誕生オーディション「THE FIRST完全版」であの感動をもう一度!
/ここから無料で見れます!違約金・解約縛りもなし\
ビーファーストメンバーの最新人気順位と評判は?BE:FIRSTの魅力も!まとめ
ここではBE:FIRSTの人気順とメンバーの評判とメンバーの魅力について紹介してきました。
2022年末は初の全国ツアーとレコード大賞・紅白歌合戦と大忙しでしたが、2023年は1月から後輩にあたるMAZZELのドキュメンタリー番組が始まり、BE:FIRST自身もツアーの終わりが近づいています。
続々と今年出演するフェスの情報も入ってきていて、ビーファのステージもたくさん見れそうですね。
BE:FIRSTの新情報は出演情報まとめ・全YouTubeリスト・雑誌掲載全まとめページ・ライブ情報まとめで紹介していますので、よかったらチェックしてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。