2021年6月18日のスッキリの放送で今年も「ダンスONEプロジェクト」が開催されることが発表になりました!
2021年は3959人の高校生が参加したこのプロジェクト、振付師・映画監督のAKANEさんによって今年も全国の高校ダンス部がひとつの動画に参加します!
今年のテーマ曲はYOASOBI「郡青(ぐんじょう)」に決定したことをうけ、参加されるだろう高校や動画を紹介します!
スッキリ/ダンスワンプロジェクトの内容
コロナ渦で部活動もできない、なかなか会いたい人にも会えない状況から「ひとつになろう」ということで始まったのがこのプロジェクトなんだとか。
8月22日の「24時間テレビ」に向けて全国の高校ダンス部の動画がひとつになります!
応募フォームはこちら(保護者・顧問の方の同意が必要だそうです)↓↓↓
ダンスONEプロジェクトの振付師AKANEさんについて
本名:宮崎 朱音(みやざきあかね)
生年月日:1992年8月13日
出身校:大阪府立登美丘高等学校・日本女子体育大学
大学時代に母校登美丘高校の臨時コーチになり参加した「日本高校ダンス部選手権」では2年連続優勝を成し遂げました。
3年目は準優勝でしたが、その時に披露した「バブリーダンス」の動画が話題となり、紅白歌合戦で登美丘高校を見た方も多いのではないでしょうか。
この振り付けをされたのがAKANEさんなんです。
母校である登美丘高校は「ダンスONEプロジェクト2020」にも参加されていました。
スッキリ/ダンスワンプロジェクト2021のダンス動画
○ダンスONEプロジェクト2021お手本動画
振り付け師AKANEさんが考えたこの振り付けで踊った動画を投稿するということですね!
去年より難しくなったというダンスは、テーマ曲自体途中で曲調が変わることからダンスも変えているそう!
完全にフリーで踊れる箇所、振りが決まった場所もあり、学校ごとの個性が見れそうですね。
○AKANEさんバージョンのお手本動画
スッキリ/ダンスワンプロジェクト2020「Mela!」動画
スッキリ/ダンスワンプロジェクト2021 参加予想高校
昨年参加した高校は今年も参加の可能性が高いのではないでしょうか。
○千葉県 市立銚子高校 応援委員会 チア
○熊本県 南稜高校 ダンス部
○大阪府 登美丘高校 TDC
○他の2020年参加高校はこちら↓
スッキリ/ダンスワンプロジェクト2021参加高校は?動画と内容についても【まとめ】
今年も「ダンスONEプロジェクト」が開催されるということで、制作過程が放送されるのが楽しみになりました!
また放送があって情報が入りましたら更新していきたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。