現在はソロの歌手というイメージも強くなった藤井フミヤさんですが、若い頃はチェッカーズのボーカルとして絶大な人気を誇っていましたよね。
若い方は特にチェッカーズという名前はよく聞くけど、どれくらい人気があったの?と思う方も多いのではないでしょうか。
チェッカーズはバンドメンバー全員が福岡出身で仲が良かったイメージがありますが、どうして解散したのか理由も気になります。
そして解散時、メンバーはまだ28代後半〜30代と若かったため、その後どんな活動をしていたのでしょうか。
ここでは藤井フミヤさんの全盛期の人気や、チェッカーズの解散理由、また解散後他のメンバーはどうしているのかについて紹介します。
藤井フミヤの全盛期の人気はどれくらい?
1980年代にブレイクしたチェッカーズですが、ボーカルの藤井フミヤさんは当時は可愛らしさがありつつ、少しヤンチャな感じもあり、大人気でしたよね。
全盛期の人気は凄まじく、1983年にデビュー後、1984年に「涙のリクエスト」で歌番組に出演し一躍全国的人気を獲得。
その後もヒット曲を連発し社会現象を巻き起こしました。
藤井フミヤさんの髪型を男の子がマネしたり、チェックの服を着ていたりしてましたね。
藤井さんはファッションリーダーとしてカリスマ的な人気があり、解散するまでアイドルバンドのトップとして大活躍。
そんな藤井フミヤさんの凄さを証明するエピソードとして、ファンからの驚きのプレゼントがあるのですが、ファンから送られてきたものが車と月の土地だったんです。
ファンからオープンカーや月の土地の権利書をもらったそうですが、あまりにビッグなプレゼントに驚きます。
藤井フミヤさんのチェッカーズ時代は大スターと言っても過言ではなく、今で言うとジャニーズのトップグループのような印象がありますよね。
チェッカーズはなぜ解散した?理由は?
1980年代に絶大な人気を誇ったチェッカーズですが、1992年に解散しています。
解散理由は表向きはメンバーでの音楽の道が変わってきたということで、確かに解散する1年ぐらい前からメンバーのソロ活動が活発化していました。
しかし本当の解散理由は藤井フミヤさんと高杢禎彦さんとの確執にあるという噂もあります。
解散前に内紛があり、解散するかしないかでグループが二つに分かれて揉めていたという話も…。
メンバー内での人気の格差はありつつも給料は同じだったようですし、その中でも色々と不平不満があったのかもしれませんが、ただ決定的だったのはその揉め事を高杢禎彦さんが暴露本として出版したことのようです。
これが決定的な確執となり、メンバーの徳永さんが死去した時にも藤井フミヤさんが発起人から高杢禎彦さんと鶴久政治さんを外したことで、分裂が明るみになりました。

チェッカーズのメンバーは解散後どうなった?
チェッカーズが解散したのが1992年ですが、それ以降のメンバーの活動はどうなっているでしょうか?
メンバーは7名は全員が福岡県久留米市の出身で、その中には藤井さんの弟である藤井尚之さんもいましたよね。
藤井尚之
チェッカーズ解散後もサックス奏者として活動し、兄フミヤさんと兄弟でテレビ番組出演したり、ライブなどにも出演しています。
武内亨
武内亨さんはチェッカーズのリーダーでギターを担当。
解散してから現在もギタリストとして活躍していて、他アーティストのサポートメンバーも務めています。
高杢禎彦
高杢禎彦(たかもくよしひこ)さんはチェッカーズ時代はサイドボーカルで、解散してからはバラエティ番組などにも出演。
暴露本を出した頃はバラエティ番組などにも出演していましたが、最近はテレビで姿は見かけません。
ガンを患って、エッセイなども執筆していて、現在は講演会等も行っているようです。
大土井裕二
大土井裕二さんはチェッカーズ時代と変わらず、今もベーシストとして現役で、ソロライブなども各地で開催しているようです。
鶴久政治(つるくまさはる)
鶴久政治さんはチェッカーズ解散後、バラエティ番組にも多く出演していましたよね。
高杢禎彦さんと一緒に行動をする事が多いようですが、現在も作曲をしたり、バラエティ番組に出演したりと活動されています。
徳永義也
チェッカーズのドラマーだった徳永義也さんはチェッカーズ解散後は複数のバンドに加入していますが、最終的にアブラーズのメンバー(他メンバー:大土井裕二さん、武内亨さん、藤井尚之さん)として活動。
しかしアブラーズ結成の翌年の2004年に舌がんで死去されています。
アブラーズは現在も藤井フミヤさんも一緒にライブなどを行っているようなので、チェッカーズ再結成は難しくともファンの方にはたまらないメンバーでしょうね。
藤井フミヤの全盛期人気はどれくらい?チェッカーズの解散理由まとめ
藤井フミヤさんの全盛期の人期は凄まじく、社会現象を起こしファッションリーダーとしても大人気でした。
チェッカーズは1992年に解散し、今後も再結成は難しいと言われています。
しかしチェッカーズ時代の名曲もありますし、今後も歌い継がれて欲しいですね。