2022年6月に井上尚弥選手がノニト・ドネア選手に勝ち、日本人初の3団体統一王者になったことは大きなニュースになりましたよね。
そして2022年12月13日にはvsバトラー戦が行われ、勝てば史上9番目の4団体完全制覇という事になります。
バンタム級で本当のナンバー1となる4階級制覇を達成し、スーパーバンダム級に挑むのか注目が集まる一戦。
ここでは井上尚弥vsバトラー戦の地上波放送はあるのか、試合時間と無料視聴方法や配信についてご紹介します。
井上尚弥vsバトラー戦の試合時間はいつ?地上波放送は?
ボクシング世界バンタム級主要4団体WBA・WBC・IBF・WBO統一戦は12月13日の14:30~dTVとひかりTVで独占生配信されますが、試合の時間は19時40分頃となっています。
12月13日『ボクシング世界バンタム級主要4団体WBA・WBC・IBF・WBO統一戦』対戦カード 14:30~配信開始
- 第一試合 ピーター・マクレールvs三宅寛典
- 第二試合 清水聡vsランディ・クリス・レオン
- 第三試合 井上拓真vsジェイク・ボルネア
- 第四試合 武居由樹vsブルーノ・タリモ
- 第五試合 平岡アンディvsジュン・ミンホ
- メイン 井上尚弥vsポール・バトラー 19:40頃
また地上波放送の予定はないので視聴するにはdTVかひかりTVへ会員登録が必要になります。
またdTVはppvの設定もないため無料期間を利用して視聴可能となります。
dTVの公式ページでも試合当日はアクセスが集中する可能性が高いと紹介されているため、前もって視聴手続きをすることをオススメします。
ひかりTVで視聴される方はこちらをご覧ください。
井上尚弥vsバトラー戦の無料視聴方法や見逃し配信は?
井上尚弥vsバトラー戦はdTVで独占配信されますが、31日間の無料体験期間がある上、PPV(個別課金)の必要はありません。
dTVを契約するにはdアカウントが必要になり、持っていない人はGoogle・Yahoo!JAPAN・LINEアカウントから発行することが出来ます。
そのあとは登録フォームに必要事項を入力すればOKなので簡単ですね。
dTVの特徴 | |
---|---|
無料お試し期間 | 31日間 |
無料期間後の月額 | 550円(税込) |
解約金・違約金 | なし |
見放題作品数 | 12万本以上 |
特徴 | 倍速再生可能・韓流ドラマも豊富 |
再生デバイス | スマートフォン・テレビ・パソコン・タブレット |
ダウンロード | 〇 |
dTVをもし継続するとなっても、月額550円(税込)とお手頃なのが魅力で、井上尚弥vsパトラー戦のあと1ヶ月の無料期間後さらに1ヶ月延長すると1000ポイント分dポイントがもらえるキャンペーンも行っています。
見逃し配信についてはライブ配信終了後に行われ、配信期間については正確なことがわかり次第お知らせしていきます。
またdTVでは井上尚弥選手の密着映像を含むドキュメンタリーも配信されていますよ。
井上尚弥とバトラー戦のファイトマネーはいくらなのか?分配についての記事はこちら
ポールバトラーの強さと戦績は?身長プロフィールも
Paul Butler
生年月日:1988年11月11日(34歳)*2022年12月現在
出身:イギリス チェスター
身長:168㎝
戦績:36戦34勝(15KO)
獲得タイトル:IBF世界バンタム級・WBO世界バンタム級
ポール・バトラー選手は10歳からボクシングを始め、2010年にプロデビューしているためキャリアが長く試合数も多くこなしています。
デビュー当時はスーパーフライ級でしたが、バンタム級に転向し2014年にIBF世界バンタム級王者に。
ポール・バトラー選手のKO勝ちは4割程度ですがダウン経験も1度だけなので、タフで安定した強さのある選手と評判です。
井上尚弥vsバトラー戦の試合時間と無料視聴方法や見逃し配信にもまとめ
井上尚弥vsバトラー戦は2022年12月13日に有明アリーナで行われますが、地上波放送はなくdTVとひかりTVの独占生配信です。
dTVは31日間の無料期間があり、PPV料金もかからず視聴できるので、最近多くなっている個別課金もなしで完全無料で見ることが出来ますよ。
細かい試合時間はわかり次第お知らせしていきます。