日本の大晦日といえば紅白歌合戦を思い浮かべる方が多いと思いますが、紅白歌合戦は1951年(昭和26年)から放送が始まり、紅組と白組に分かれて対抗形式で歌や演奏を披露するスタイルはずっと変わっていません。
日本を代表する大物歌手から今人気の若手歌手が大勢出演し、歌手以外にもその年に人気を博した人物なども登場するため、深夜に及ぶ時間帯でありながらも毎年年間視聴率の上位に食い込んでいるんです。
また番組に出演するゲスト審査員も同年に注目を集めた方やNHK朝ドラの出演者などが登場し、視聴者も司会者や出演者とのやり取りを楽しみにしているのではないでしょうか。
今回は今年2022年の審査員ゲストは誰なのか、また昨年2021年の審査員は誰だったかについて紹介していきます。
紅白歌合戦2022年の審査員とゲスト出演者は誰?
今年も残すところあとわずかとなり、紅白歌合戦の審査員や出演者が誰なのか気になる時期になりました。
紅白の審査員は毎年その一年を象徴する人物が選ばれている傾向にあり、大河ドラマや朝ドラに出演している方やスポーツ選手、政治関係など多くのジャンルから抜擢されています。
ここでは2022年紅白歌合戦に出演する審査員とゲストについて紹介します。
審査員1. 福原遥
2022年後期放送 連続テレビ小説「舞いあがれ!」の主人公に2545人の中からオーディションで見事選ばれ、女優や声優として注目されています。
福原遥といえば、まいんちゃんとしてNHK Eテレ「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」に出演していた過去があり、今小学校高学年〜中学生くらいの子供たちの知名度も高いのではないでしょうか。
子役を経て、雑誌専属モデル、女優と長年に渡り活躍されていますね。
また「舞いあがれ!」に出演中の赤楚衛二さんや東大阪のキャストも出演して欲しいですね。
審査員2. 松本潤
2023年に放送が開始される大河ドラマ「どうする家康」で主演を務める松本潤さん。
アイドルとしても活躍しながら、数々のドラマにも出演し、「どうする家康」は制作発表後から既に注目を集めています。
これまで大河ドラマに興味のなかった若い世代も、ジャニーズのトップアイドル出演に大河ドラマへの関心も高まるのではないでしょうか。
スペシャルナビゲーターの櫻井翔さんとの絡みも楽しみですね。
審査員3. 羽生結弦
2022年2月の北京五輪をもってプロへの転向を表明し、話題となった羽生結弦さん。
フィギュアスケート選手として氷の上で激しい戦いを繰り広げる一方、カメラの前ではかわいい笑顔を見せてくれます。
「羽生くん」がTwitterトレンド入りするなど、幅広い世代から人気が高い人物ですよね。
審査員4. 芦田愛菜
2011年7歳の時に最年長で紅白歌合戦に出演した芦田愛菜さんは、2018年には朝ドラ「まんぷく」のナレーションを務めました。
紅白歌合戦の審査員は2022年が初となります。
審査員5. 黒柳徹子
日本で最初のテレビ女優である黒柳徹子さんは紅白歌合戦で初めて司会をされたのは1958年、その後4度司会を務めています。
元NHK専属女優というだけあり、NHKの番組には多数出演、レコード大賞や他番組も担当されてきました。
審査員6. 西村宏堂
メイクアップアーティスト、そして僧侶という異色の肩書きを持つ西村宏堂(にしむらこうどう)さんは、アメリカで自身の体験を元にLGBTQ活動家としても活躍されています。
2019年頃からNHKを中心に日本のテレビ番組にも出演しています。
審査員7. 坂東彌十郎
歌舞伎役者の坂東彌十郎さんは「鎌倉殿の13人」にも出演し、今回初めて紅白の審査員を務めます。
審査員8. 村上宗隆
2022年史上最年少で三冠王に輝いた”村神様”こと東京ヤクルトスワローズの村上宗隆さんは、今年のスポーツ界を代表する人物と言っても過言ではありませんよね。
審査員9. 森保一
カタールW杯から間もなく審査員として紅白に出場が決まった森保監督は、今回が初めての紅白出演となります。
審査員10. 吉田都
バレリーナで現新国立劇場舞踏芸術監督である吉田都さんが紅白の審査員を務めるのは今回で2回目。
2019年に引退公演を終えてからはNHKの番組に何度か出演しています。
紅白歌合戦2021年の審査員は誰だった?
2021年の紅白歌合戦は豪華な審査員と共に大盛り上がりでしたが、審査員が誰だったのか覚えていますか?
ここで2021年の審査員を振り返ってみましょう。
①石川佳純
石川佳純選手は2020年の東京オリンピックの卓球女子シングルス・団体の代表で、日本選手団副主将も務めましたね。
団体戦では見事銀メダルを獲得し、日本の活躍に大きく貢献しました。
②清原果耶
女優・ファッションモデルとして幅広く活躍する清原果耶さんは、2021年前期放送のNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」でヒロインを演じました。
③小池栄子
2022年に放送される大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で北条政子役を務める小池栄子さんは近年はすっかり女優さんというイメージが定着し、どんな役でもこなしてしまう演技力や体を張ったバラエティーでも大人気、特に女性からの支持が厚いようです。
④坂口健太郎
2016年上半期放送のNHK連続テレビ小説の「とと姉ちゃん」ではヒロインにプロポーズする役で出演、そして2021年は「おかえりモネ」でヒロインを支え続ける医師役を演じました。
⑤谷真海
2021年東京パラリンピックでは開会式の日本選手団旗手を務め、トライアスロン女子のレースでは10位に輝き、日本中に元気と勇気を届けました。
⑥三谷幸喜
2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の執筆を担当し、3作目の大河ドラマ執筆となり、これまでの歴史ドラマを超える一作となるよう奮闘されたそうです。
紅白歌合戦2022の審査員ゲストは誰?一覧や審査員長と2021年の審査員も!まとめ
今回は紅白歌合戦2022年の審査員ゲスト10人についてと2021年の審査員は誰だったのかについて紹介しました。
年末は大掃除や仕事納めなどで世の中が忙しくなる時期ですが、毎年レベルアップしていく紅白歌合戦の放送は楽しみの一つではないでしょうか。
幅広い年齢層に楽しんでもらえるようにと決定した出演者によるパフォーマンスや、2022年を代表する審査員によるコメントや評価も注目ですね。