朝ドラ「舞いあがれ!」の航空学校編で舞は初恋が成就し、柏木(目黒蓮)と交際するようになりましたね。
東大阪のお父さんお母さんにも紹介し、お父さんも「立派だった」と太鼓判をもらっていましたが、航空学校卒業を機に柏木はサンフランシスコへ留学が決まり、離れ離れになることがわかりました。
「離れても大丈夫」と言っていた柏木ですが、舞の理解者であり幼馴染の貴司の存在や就職先の福岡県出身の大学の先輩・刈谷の存在も気になります。
そこで今回は「舞いあがれ!」で舞が結婚するのは誰なのか、柏木・貴司・刈谷について考察を紹介します。
「舞いあがれ」舞が結婚するのは誰?柏木か貴司、刈谷先輩かを予想!
小学生で病弱だった舞も逞しい大人になり、ドラマでは恋愛要素も入ってきましたね。
両親やばんばに大切に育てられた舞がどんな人と結婚するのか気になる方も多いのではないでしょうか。
ここでは現段階で舞の結婚相手として考えられる3人(柏木・貴司・刈谷先輩)について、舞との今後の関係の可能性について予想を紹介します。
「舞いあがれ」舞が結婚するのは柏木?
舞の初恋の相手で航空学校の仲間である柏木、二人の関係は卒業後も安定だと思っていましたが、柏木が就職までサンフランシスコへ留学するということで一気に暗雲が立ち込めました。
二人の性格上、他の人を好きになる可能性は低そうですが、関係を続けられない何らかの理由があり、別れてしまう可能性が高いのではないでしょうか。
なんせ柏木さん演じる目黒蓮さんは現在ドラマや映画に引っ張りだこで過密スケジュールであることは明らか、今後も長期でドラマに再登場する可能性は低いのでは?と予測できます。
56話で航空学校の仲間が卒業祝いで集まった時のように単発の出演はあるかもしれませんが、舞と結婚するまで関係が続く可能性はないのではないでしょうか。
「舞いあがれ」舞が結婚するのは貴司?
舞の幼馴染であり、舞が小学校で五島に行っていた間もハガキのやりとりをするなど、ずっと舞を応援し支えてきた貴司。
貴司が舞に思いを寄せているのかは分かりませんが、二人(久留美も含め)はずっと途切れることなく関係を築いていますよね。
舞が航空学校似入ってからは自分の居場所を見つけるため旅を続けている貴司ですが、リーマンショックで舞の父・浩太の工場の経営が危機になってからは手伝いをするという情報もあります。
舞は航空会社へ入社するまでの1年の間に4年ぶりに五島のばんばの所へ向かいましたし、五島にいる貴司と一緒に過ごす時間が長くなれば気心しれた関係がすでにあることから、恋愛に発展する可能性も高そうですよね。
ただ舞からは一度も貴司に対して恋愛感情が見えたことはないので、親友として関係を維持する可能性も?!
「舞いあがれ」舞と刈谷が交際する可能性は?
高杉真宙さん演じる刈谷博文は舞が通っていた浪速大学のサークル「なにわバードマン」の先輩で、スワン号を設計した人物でしたよね。
また福岡県出身ということもあり、舞の就職先として「博多エアライン」の名前が出た時、刈谷を思い出した人も多いのではないでしょうか。
実際にSNSでも『舞と刈谷…ありえる』という声も上がっているんです。
刈谷といえば、サークルの仲間の中でも舞に厳しく、舞の成長を手助けした人物と言っても良いのではないでしょうか。
そんな刈谷を舞は尊敬していますし、今後再会することがあれば、恋愛に発展する可能性も高そうですよね。
舞が柏木と別れを決意することがあれば、その後交際相手に選ぶのは『舞の夢に理解があり、舞自身が強く尊敬できる人物』であると考えられます。
刈谷や人力飛行機の設計も行って”天才”と言われていましたし、就職先も「諸田自動車」と舞の父・浩太が工場で部品を扱っている業種。
もし刈谷と舞がくっつくことがあれが、お父さんとも話が合いそうですし、結婚する相手の最有力候補ではないでしょうか。
「舞いあがれ」舞が結婚するのは誰?柏木か貴司、刈谷かを予想!まとめ
ここでは「舞いあがれ!」で舞が最終的に結婚する相手は誰なのか、柏木と貴司、刈谷について予想を紹介しました。
現在は柏木と交際中の舞ですが、このまま二人が交際を続ける可能性は低そうですし、新たなお相手が気になります。
私の考察では刈谷が有力ではないかと考えていますが、舞が就職するまでの1年間で色々なことが変わりそうですね。