2022年1月26日:初のデジタルEP「AINNOCENSE」が限定発売!
2022年1月5日に「AURORA TOKIO」でデビューしたAile The Shota(アイルザショウタ)が初のデジタルEPをリリースします!
アイルザショウタといえば、2021年に話題となったオーディション「THE FIRST」の出身であり、「THE FIRST」脱落後にはBE:FIRSTのデビューシングルに収録された曲の制作に携わったり、SKY-HIのニューアルバムに参加したりと活動を続けてきました。
ここではアイルザショウタのデビュー曲についてと、名前の意味・所属事務所・ショウタのこれまでについて紹介します。
アイルザショウタ(Aile The Shota)の新曲は?
2022年1月26日にリリースになるAile The Shotaの「AINNOCENCE」がB-TOWN・ライブイベント会場(THE FIRST FINAL)・BMSG SHOP限定で発売になります。
1月19日20時から配信予約もスタートし、1月25日23時59分までに予約すると限定待ち受け画像が特典としてもらえます。
その他発売場所によって特典も異なりますので、詳しい情報はBMSGのオフィシャルサイトにてご確認ください!
「AINNOCENCE」収録曲は↓↓↓
- AURORA TOKIO(Prod. Shin Sakiura)
- Like This feat.Nenashi
- 特別(Prod.hokuto)
「Like This」は1月21日20時~のJ-WAVE「INNOVATIN WORLD」内で初オンエアされます!
1月28日にはゲスト生出演が決定していますよ!!
ひとまずは1月19日22時~のインスタライブが楽しみですよね↑↑↑

アイルザショウタ(Aile The Shota)のデビュー曲は?
2022年1月5日にアイルザショウタのデビュー曲となる「AURORA TOKIO」がデジタルリリースされます。
2021年12月23日(木)には「AURORA TOKIO」のティーザー映像が発表され、12月24(金)にはJ-WAVE「INNOVATION WORLD」で早くもオンエアが決定しています!
アイルザショウタ(Aile The Shota)のプロフィール
本名:渡邊翔太
生年月日:1998年3月15日(23)
出身:東京都
身長:175cm
アイルザショウタ(Aile The Shota)の名前の意味と所属事務所
Aile The Shotaの名前の由来はSKY-HIさんの言葉からヒントを得ているんです。
ギリシャ神話に出てくるLethe(レーテ)を入れてみたら?
SKY-HIさんはショウタの周りに人が集まるような人柄からこの言葉が浮かんだようです。
”Aile”自体には「天使・家族・翼」という意味がありますが、「THE FIRST」でのショウタを見ていたら「人が集う場所」「家族」という意味をもつアーティストネームはまさにぴったりだと思います。
「THE FIRST」に参加するまでにソロで活動していた時の名前には”ショウタ”という名前が入っていなかったのですが、新しいアーティストネームには本名である”ショウタ”が含まれていて、私個人的には嬉しい発表でした。
アイルザショウタの所属事務所ですが、SKY-HIさんが社長を務める事務所「BMSG」と「THE FIRST」終了後アーティスト契約を結んでいます。
ショウタは「THE FIRST」最終審査でデビューメンバー入りとなりませんでしたが、SKY-HIさんからの声掛けでアーティストとしてソロで契約することになり、これは「THE FIRST」参加メンバーからは初となります。
*他にも「THE FIRST」からBMSGと契約を結んだメンバーはいますが、BE:FIRSTメンバー以外はトレーニー(育成生)としての契約です。

アイルザショウタ(Aile The Shota)のこれまでの活動と「THE FIRST」でのショウタ
ショウタは「THE FIRST」に参加するまで 「nabepotato(ナベポテト)」というアーティスト名でソロで活動しており、楽曲も発表していました。
2021年に nabepotato(ナベポテト) からYum Ferrii(ヤムフェリー)とアーティスト名を改め、そのあとすぐに「THE FIRST」オーディションに参加することになります。
「THE FIRST」でのショウタは二次審査を通過した30人で行われた三次審査を5位で通過し合宿へと進みました。
合宿ではショウタの人柄が分かる場面が多々あり、その包み込むような感じから”翔太ママ”と呼ばれることも。
合宿での最初の審査だった「クリエイティブ審査」ではソロ活動で培った楽曲制作経験とセンスでチームを引っ張り、この審査で3チームがそれぞれ制作した3曲の中でショウタのチームの楽曲「YOLO」はYouTube再生回数はトップとなっています。
その後合宿での最終審査「TO THE FIRST」でも四位となり最終審査へ進みますが、最終審査パフォーマンス終了後の結果発表でSKY-HIさんから告げられたのは「音楽を作る仲間になってほしい」と(ソロで)アーティスト契約の提案がありました。
それまではデビューできるメンバーは5人とだけ聞かされていただけに、BE:FIRSTとしてデビューするメンバーは7人、そして他のメンバーはSKY-HIさんの事務所「BMSG」と契約という情報にはとても驚いた方も多かったと思います。
しかし最終審査まで進んだメンバーが脱落でもうそれっきりというのは考えにくいところもあったので、応援してきたファンにとっては理想とも言える結末を迎えたオーディションだったと思われます。
THE FIRSTを見ていない方にもおススメ!「あの日のTHE FIRST・裏THE FIRST」
アイルザショウタのデビュー曲は?名前の意味や事務所についても!まとめ
ここでは2022年1月5日にデビューが決まった「THE FIRST」出身のショウタ(アイルザショウタ)のデビュー曲や名前の意味・事務所やこれまでの活動について紹介してきました。
ショウタのデビューを待っていたファンも多く、「AURORA TOKIO」のリリースは盛り上がりをみせるでしょう。
ショウタがBMSGから初のソロで発表する曲がどんな曲なのかとても楽しみです。
デビューに向け出演情報などが入りましたら、また紹介したいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。