スッキリ放送終了はなぜ?理由や次の番組(後任)、いつまで放送なのかも

2006年から放送されている朝の情報番組「スッキリ」が2023年3月を持って放送を終了するという噂が報じられ、驚いた方も多いのではないでしょうか。

スッキリには毎年のように打ち切りの噂が出ていますが、阿部リポーターの”勝手に開花宣言”や”NiziU Project”などエンタメとニュースのバランスが独特でファンも多い番組ですよね。

今回は本当にスッキリの放送は打ち切りとなってしまうのでしょうか。

ここではスッキリの放送終了はなぜなのか、理由やスッキリの後の番組(後任)について、またスッキリの放送はいつまでなのかも合わせてご紹介します。

もくじ



スッキリ放送終了はなぜ?理由といつまで放送なのか

https://twitter.com/d_son_freedom24/status/1590291776346394624

スッキリの放送終了は毎年のように言われていますが、一部の情報によると2023年3月末で打ち切りが決定していて近いうちに正式発表があると噂されています。

スッキリは放送内容にたびたび不適切な表現があり、BPO(放送倫理・番組向上機構)が審議するほどの問題に発展。

2021年にはお笑いタレントがアイヌ民族に対しての不適切なネタを披露したことでSNSでも炎上し大きな問題に発展しているのですが、このネタに関してはLIVEではなく録画だったので、チェックする側のミスと指摘する声もあるんです。

2022年6月に日本テレビの幹部が人事異動で交代になったのも大きな要因のようで、新しい幹部がこれまでの問題も含めて番組終了という判断を下したとも言われています。



スッキリの次の番組(後任)は?

スッキリの後の番組は未定ですが、すでにある「めざまし8」や「羽鳥慎一モーニングショー」のようなワイドショーで戦うことはないのではないでしょうか。

特にスッキリでの『NiziU Project』『THE FIRST』は他の番組にはないような企画で評判が良かったので、後継の番組もエンタメ色の強い番組になるのではと言われています。

デビュー30周年のウルフルズとデビュー1周年のBE:FIRSTがテレビ上で並んでるのすごいな Twitterより引用

しかし、新番組を立ち上げるとどうしてもコストがかかるので「バゲット」の放送開始時刻を8時からに早めるという話もあるよう。

11月からオードリー春日さんがバゲットの準レギュラーに加入しましたが、スッキリが終わった後を考えての事で、後の番組のMCを務める前に今は肩慣らしをしているのではとも言われています。



スッキリの歴代出演者は?

期間総合司会サブ司会(男性)サブ司会(女性)
2006年4月~現在加藤浩次テリー伊藤(2006年4月~2015年3月)安倍哲子(~9月28日)
葉山エレーヌ(2007年10月~2012年11月)
杉野真実(2012年12月~2015年3月)
上重聡(2015年3月~2016年3月)岩本乃蒼(2015年3月~2016年3月)
不在(2016年3月~2021年3月)岩本乃蒼・近藤春奈(2016年3月~2017年9月)
水卜麻美・近藤春奈(2017年10月~2021年3月)
森圭介(2021年3月~現在)岩田絵里奈(2021年3月~現在)

スッキリの16年間の放送の中でサブ司会者は何度か交代していますが、男性サブ司会者がいない期間には近藤春奈さんが加わって、女性サブ司会者が2名いたんです。

またこれまでに多くのコメンテーターが出演していて、歴代の方々は笑顔が印象的なメンバーが多いですよね。

杉山愛さん・池田美憂さん・高橋真麻さん・須藤理沙さん他



スッキリ放送終了はなぜ?理由や次の番組(後任)、いつまで放送なのかも まとめ

2006年から放送しているスッキリがいよいよ2023年に打ち切りになると報道され、大きな話題になっていますね。

終了の理由は不適切な内容を放送したからではないかと言われていて、2022年6月に就任した日テレ幹部がその事を重く受け止めたからではないかとの噂がありますが、事実かどうかはまだわかっていません。

正式発表があるまではまだ信じられませんが、新しい情報が入り次第お知らせしていきます。

  • URLをコピーしました!
もくじ