「THE FIRST」から誕生したボーイズグループ「BE:FIRST」が11/3デビューを迎え、THE FIRSTってどんなオーディションだったの?と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。
二次審査を通過した30人のメンバーから最終的には23人が脱落となりましたが、合宿最終審査まで残ったメンバー11人のうち7名はBE:FIRSTメンバーに、残り4名はSKY-HIさんの会社BMSGに所属することになりました。
BMSGに所属したルイ・ショウタ・レイコはSKY-HIさんのニューアルバムに参加していますし、ランは俳優デビューを果たしています。
そして今回デビューにぐっと近づいたのが三次審査で脱落してしまった内野創太さんですよね。
SKY-HIさんの楽曲「14th syndrome feat.RUI,TAIKI,edhiii boi」のedhiii boiって誰なの?と憶測が飛び交っていましたが、内野創太さんだということが判明しました。
他の落ちてしまったメンバーも実力者揃いで、どのメンバーがデビューへ進んでも不思議はなかったはずですし、この先他の機会でアーティストとしてテレビで見る日もあるかもしれません。
三次審査に参加した全メンバー30人を紹介します。
BE:FIRSTを生み出しただけではない!「THE FIRST」は夢を追いかけるボーイズたちの努力する姿から目が離せないこと間違いなし!
THE FIRSTのふりかえり記事こちら↓↓↓

【THE FIRST】最終審査で脱落
合宿参加メンバー15名の最新情報はこちら↓↓↓

ラン(古家蘭)
ランの最新情報はこちら↓↓↓

最終審査で脱落してしまったラン。
最終パフォーマンスではとても圧倒されたのでデビューメンバーに選ばれず残念ですが、BMSGに所属しデビューを目指していけたらとSKY-HIさんからお話が・・・
ダンスでは高校在学中も活躍する実力の持ち主、ランが又センターで踊る姿を見てみたいですよね。

ショウタ(渡邊翔太)
ショウタの最新情報はこちら↓↓↓

ショウタはBMSGを契約し楽曲を作ったりアーティストとして活動し、もしかするとSKY-HIさんとチームを組むなんてこともあるようです!
最終審査の「Show Minow Savege」(ショウタ・ソウタ・マナト)で新曲を出してもいいとの提案もありましたよね。
ショウタはアーティストとして新たな一歩を踏み出すことになり、現在は憧れのアーティストさんと楽曲の制作をしているようです。
他のメンバーはトレーニーですが、ショウタは育成生ではなくアーティスト契約しています。

レイコ(カドサワンレイコ)
「オーディションに参加した時とは(レイコの)理想の形も変わっていると思う。どういうアーティストになりたいのかもう一度考えてみてほしい」と告げられたレイコ。
レイコもランと同じくBMSGの育成生となり、SKY-HIのニューアルバム「八面六臂」にも参加したレイコ。
まだソロとかグループとか決めたわけではなくどっちもやってみたいと話していました。
SKY-HIさんからの期待も大きいようなので、これからのアーティスト活動が楽しみです。
レイコの最新情報はこちら↓↓↓


【THE FIRST】合宿最終ステージで脱落
ルイ(川島塁)(14)
合宿最終審査「TO THE FIRST」で脱落になってしまったルイ。
技術力不足ということで最終審査へは進めませんでしたが、ルイのことを「惚れてしまっている」というSKY-HIさんはBMSG所属に所属しデビューを目指しませんかという提案をされました。
それまでの脱落メンバーとは違い、これからもSKY-HIさんの元でレッスンしデビューできる実力をつけていくということになりました。
そしてルイも「八面六臂」に参加し、同じ14才のタイキ(合宿参加メンバー)・edhiii boi(内野創太・三次審査まで参加)と「14th syndrome」で歌声を披露しています。

ルイがモデルを務める「ニコ☆プチ」の活動は引き続き行っているので、「ニコ☆プチ」を見ればルイの今の姿が見れますよ!
【THE FIRST】合宿第二ステージで脱落
テン(大山テン)(19)
今回の疑似プロ審査で「自分らしさを出す」という必然と言われた課題があったテンさん。
それをクリアできずに今回脱落になってしまいました。

過去の他のオーディションから共に戦ってきたシュントさんはチームとして勝てなかった悔しさを言葉にしていました。
2歳年上のテンさんが憧れの存在でもあったようです。
(シュント)まだ全然実感がなくて、かける言葉も全然思いつかない。本当に悔しい。
絶対に諦めないで・・・合宿前もテンテンがいると思って・・
絶対レベルアップしてみせるから、音楽を諦めないで。
絶対受かるから・・・
ライバルだけど、仲間というのが伝わる様子に涙腺崩壊でした・・・
リュウヘイさんも・・・
自分だけおいしい順位をもらって申し訳ない。チームとして勝利に導けなくて申訳ない。人を変える影響力がテンにはあるから才能を無駄にせずに音楽を続けて愛してほしい。
いつも脱落メンバーが発表になった時はとても辛いのですが、オーディションが進むにつれメンバーの人柄や努力が更に分かってきているので、淋しい気持ちでいっぱいになりますね。
でもテンさんはこの先も音楽を続けて、アーティストとして活躍来る日が来ると確信しています!
最近ではダンスのレッスンも行っています。
7月末にテンさんのyoutubeチャンネルが開設されました↓↓↓
【THE FIRST】四次審査第一ステージで終了メンバー
シュンスケ(織戸俊輔)(20)
四次審査の第一ステージであるクリエイティブ審査で脱落してしまったシュンスケさん。
審査発表があったあとの様子を見て、またファンが増えたんじゃないかなと思える程前向きで、みんなと讃え合っていましたね。
そんなシュンスケさんですが、THE FIRSTから離脱してすぐにインスタライブを行っています。
インスタライブでオーディション中の赤髪から黒髪で登場!黒髪の方が似合ってると言う声が多かったです!
インスタライブにはナオキさんも訪れ、尊敬するアーティストさんや好きなブランドのことも話されたり、家族の話などオーディションでは見られなかったシュンスケさんが見ることが出来ました
中学2年生までは野球少年だったのはなんか意外でした!
オーディション参加前からソロのアーティストChameleon(カメレオン)の名で活動していたシュンスケさん。
学祭で歌を披露したことで、音楽を始めたきっかけになったそうですが、その曲はディズニーの曲なんだそうです!
SKY-HIさんには感謝してもしきれない、いつかメンバーともコラボする機会があればと話していました。
ダンスはこれまで未経験だったそうですが、合宿でレッスンを受けて上達したというダンスも今後の活動の糧になるでしょうね。
Chameleon(織戸俊輔)のシングル「FLY」もチェック↓↓↓
ナオキ(男澤直樹)
四次審査第一ステージで脱落してしまったナオキさん。
しかしすぐにこんなニュースが!!
ライジングプロダクションからデビューが決まったそうです!!おめでとうございます!!
produce101オーディションからナオキさんを知るファンもたくさんいらっしゃり、THE FIRSTでの脱落はとても残念だったのですが、DA PUMPやw-indsが所属する事務所に入ることになったなんて本当に凄いですよね!!
これにはSKY-HIさんもとても喜んでいるようです。
オーディション参加メンバーと合否を決めなければいけないSKY-HIさんが離脱後も良い関係が作れているのはSKY-HIさんの魅力なんだと思います。
そして公式のyoutubeチャンネルも開設されています!
オーディション中、トラウマに苦しむ姿も見せていたナオキさんだったので、デビュー決定の情報を知り、とても嬉しいです。
7/28:ナオキさんがレコーディングしているとの情報が!!デビュー曲のリリースが楽しみですね!
タイキ(溝口太基)
四次審査第一ステージで脱落してしまったあと、6月下旬に自身のインスタの投稿がありました。
タイキさんと言えば、オーディションでも物怖じせず自分の意見を伝える13歳とは思えない姿が印象的でしたね。
参加前からラッパーとして活動されていましたから、今後も活動を続けられ又チャンスが訪れた時にはテレビで見ることもできるのではないでしょうか。
7月28日、新曲が配信されました!
「約束」の配信サイト一覧はこちらから↓↓↓
そしてSKY-HIのニューアルバム「八面六臂」で「14th sydrome」にルイ・edhiii boiと参加し、ますまず実力をあげているようですね!

【THE FIRST】落ちたメンバーのその後は?三次審査で終了メンバー
内野創太(14) <神戸会場>
今回SKY-HIのニューアルバム「八面六臂」収録曲「14th syndrome feat.RUI,TAIKI,edhiii boi」にedhiii boiとして参加していた内野創太さん。
内野創太さんはTHE FIRST脱落後も諦めず活動を続け、BMSGへ再度チャレンジしたことになります。
合宿審査が始まったのが2021年の3月中旬、三次審査はそれ以前ということになりますが、それでも短期間の間で実力をあげSKY-HIさんに売り込んだのでしょうね。
内野創太さんはyoutubeのチャンネルもあったのですが、現在は見ることができませんでした。
以前インスタを見た時には、THE FIRST脱落後もラッパーとして活動しているようでした。
内野創太さんの現在edhiii boiについてはこちら↓↓↓

西川正熙(17)<神戸会場>
2017年に開催された10代のダンサー限定SNSコンテスト「踊Menグランプリ」にも参加していたようです。
西川正熙さんもavex artistacademy大阪の育成生です。
道木来明(16)<名古屋会場>
avex artist academy名古屋校に今の通っていらっしゃるようなので、今後もアーティストへの道を進むのでは??
梶拓真(19)<神戸会場>
三次審査でリーダーを務めていたので、印象も強い梶拓真さん。
ツイッターのフォロワーもどんどん増え、歌の活動もされているようです。
勧修寺保都(24)<東京会場>
オーディション参加前から俳優としても活動されていました保都さん。
叔母さんがゴマキ(後藤真希)さんということは有名ですよね。
以前所属していた事務所からは離れていますが、今後も芸能の世界で活躍されるのではないでしょうか。
田宮倫太郎(23)<名古屋会場>
オーディションから離脱後、ツイッターに載せた感謝の言葉が印象的でした。
これからはまたチャレンジされるかは不明です。
佐藤龍太(17)<東京会場>
佐藤龍太さんが脱落したことで、なぜ?!という声もツイッターで多くみられました。
中西直樹(22)<東京会場>
三次審査で脱落となってしまった中西直樹さんは「PRODUCE 101」の参加者でもありました。
馬場亮成(18)<名古屋会場>
avexアーティストアカデミーに所属し、「DROP」というボーイズグループのメンバーだそうです。
DROPは西川正熙さんもメンバーでしたよね。
木下大夢(14)<東京会場>
二次審査でSKY-HIさんもノリノリでしたよね。
いつかBMSGの同世代と共演することもあるかもしれませんね。
大久保永遠(20) <札幌会場>
札幌を拠点として結成された「White Explosion」というグループで2017年より活動しています。
2021年で5周年を迎え、北海道での知名度も上がってきているようです。
大林海龍(20)<神戸会場>
半田雄介(21)<名古屋会場>
三次審査では”怪獣大戦争”とも言われた実力者揃いのチームBのメンバーだった半田雄介さん。
調べてみると、日本大学文理学部のミスコンならぬミスターコン?!に出てます!
学生さんですもんね、校内では注目の的でしょうね。
三角章斗 (22)<東京会場>
梶拓真さんと大久保永遠さんとインスタライブをされたりして、活動しているようです!
中神朝陽 (16)<名古屋会場>
レイコさんと同じ全くの未経験でオーディションに参加した中神朝陽さんはSKY-HIさんもずっと気にかけてましたよね。
三次審査で礼王さんに教えられレッスンしている姿はテレビ見ながら応援してました。
これからも同じ夢を追い続けるか分かりませんが、もし何かに参加することがあれば、THE FIRSTのファンはみんな喜ぶでしょうね。
合宿編は涙なしには見れない【THE FIRST】全話はこちら↓↓
「THE FIRST」をふりかえり全映像が視聴できる!あの感動をもう一度!
/ここから無料で見れます!違約金・解約縛りもなし\
スカイハイオーディション落ちたメンバーのその後は?まとめ
こうして振り返ると、合宿審査はかなり濃い内容でメンバーの絆も一段と強くなったのが分かります。
BE:FIRSTは華々しいデビューを果たしましたが、他のBMSG所属メンバーもこれからブレイクすること間違いなしのメンバーです!
これからも【THE FIRST】に参加していたメンバーたちの活動をチェックしていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。