ネタバレ速報!デビューメンバーとグループ名!!最終審査振り返り!
SKY-HIプロデュースオーディション「THE FIRST」は4月2日に初めてスッキリで放送されてから、いよいよ最終審査&結果が発表になりました!!
パフォーマンスを受けての「THE FIRST」デビューメンバー予測を長らく行ってきたので、最終回は涙なしに見れないメンバー発表となりましたが、予想以上の展開に!!
合宿参加全メンバー(脱落メンバーも)が見届ける中での最終メンバー発表が行われました!
「THE FIRST」ふりかえり内容はこちら↓↓↓

「THE FIRST」 デビューメンバーとグループ名!スッキリ生出演!
8月13日発表!「THE FIRST」からデビューが決定したメンバーは?!
デビューするグループ名は「BE:FIRST」!!!当初のよていでは5人と発表されていましたが、7人組に変更が発表されました!!!
グループに人数が増えた理由は「一人一人の個性が輝かなくなると思い5人だと思っていたが、「TO THE FIRST」のパフォーマンスを見て7人でもいける」と思ったそうです!
SKY-HIさんから脱落メンバーに告げられたメッセージは?
ショウタさんはBMSGと契約!!「ショウタは音楽と共存していくタイプであり、音楽以外の仕事も増えてきた時を考えると不安をもってしまった。しかし音楽を通して付き合うと言う意味では「Show Minow Savege」で新曲を作ってもいいし、SKY-HIとチーム組むのもいいかもしれない。ショウタが居てくれたら色々なことがやれると思う。音楽を作る仲間になってほしい。打倒BE FIRSTのチームを作りたくなったらその手伝いもする。」
ラン⇒BMSG育成生へ「華々しいランがチームにいることはプラスしかないし、グループにいないパターンは考えていなかった。でも最終的に気になったのは、今の状態で人の目を集めたらメンタルを崩してしまうのではないかと思った。基礎的ところから初めて、長い期間かけてデビューに向けて準備を一緒にしていきたい」
レイコ⇒BMSG育成生へ・・・「やりたい音楽の形がすでにできていると思う。ボーイズグループにこだわらず、どういうアーティストになりたいのか考えてみて、世の中に出る準備をしていけたらと思う。」
8月25日水曜日「スッキリ!」で初パフォーマンスされることが発表されました!
8月16日にプレデビュー曲「Shining One」がリリース!!

最終審査「Shining One」の2チームのパフォーマンスはこちら↓↓↓

「THE FIRST」最終審査の内容とパフォーマンス
チーム「Shining」パフォーマンス動画とダンスプラクティス動画
チーム「One」 パフォーマンス動画とダンスプラクティス動画
「Shining One」のパフォーマンス からの予測!
君たちのために作った「Shining One」で「きらめき」や「ときめき」が起きるのではないかとSKY-HIさんからの言葉が!
ついに「THE FIRST」最後となる審査がスタート!
*最終審査ということもあり、かなり個人の感想が入ってます。ご了承ください。
〇 チーム「Shining」⇒ソウタ・マナト・ジュノン・リュウヘイ・ショウタ
まずリュウヘイさんがセンターに立った時のオーラが凄すぎてびっくりしました。
ジュノンさんの歌唱レベルはチームトップなのでは思えましたし、マナトさんは「can you feel it」に感情が入った瞬間合格だなと思ってしまいました。
ソウタさんがセンターでのダンスは全体が引き締まって、全体のダンスレベルの高さが分かりましたね。
ショウタさんから「グループって幸せ」という言葉を聞けたのはファンとしても嬉しいのではないでしょうか。
〇チーム「One」⇒シュント・レイコ・レオ・リョウキ・ラン
チーム「One」で圧倒的存在感を放ったのは、ランさんだと思いました。
1位だった時に返り咲いたような、自信に溢れたランさんの姿は合格しないとおかしいと思えるほどでしたね。
チーム「Shining」でのショウタさんのパートをレオさんが歌いましたが、全く違った印象になり、レオさんのこれまでの努力が表現されたパフォーマンスでした。
シュントさんは声の魅力が最大限に出てソウタさんとはまた違うラッパーとしての実力を発揮していました。
リョウキさんはやはり自己表現が得意ですよね、しっかり存在感をアピールし、最後レイコさんで締めたのは感動的でした!
◎最終審査2チームのパフォーマンスを見ての感想&予測*個人の意見をかなり含みます
「THE FIRST」がスタートしてからずっと追い続けて応援してきたのもあり、最終パフォーマンスは色々な感情がこみあげてきました。
これまで記事を書くということから一人のメンバーを推すことを避けてきましたが、最後のパフォーマンスを見てランさんに心を撃ち抜かれてしまいました(笑)
初めての順位発表で1位を取ったこともあり、それ以降の低迷はとても辛かったと思いますし、ギリギリ通過の順位もありましたよね。
でも最終審査のパフォーマンスでは抜群の存在感と引き込まれる歌唱、ダンスのレベルからして1位だと思いました。
リュウヘイさんは早い段階で合格確定だろうなと予想していまし、最終審査前の順位も1位ということもあり最後も1位通過だろうなと思っていましたが、今回は逆転もありえるのではないでしょうか。(しつこいですが個人の感想です)
もう一人特記したいのはマナトさんです。
感情を出すことに長い間苦戦されていましたが、「Can you feel it」のパートを聞いた瞬間心が躍りました。
壁をブチ破ったなと・・・(笑)もう「無敵のマナト」になった気がします。
そしてレオさん!とにかくかっこよかったです(笑)
このチームのリーダーと思わせてくれる安定感と色気が現われていて魅力的でした。
2つのチームで同じパートを二人のメンバーが歌ってどちらか優劣つくわけでもないのですが、ランさん・マナトさん・ソウタさん、レオさんの合格の可能性は高いと予測させて頂きます。
個人の感想にも関わらずご覧いただきありがとうございました。
「THE FIRST」をふりかえり全映像が視聴できる!あの感動をもう一度!
/ここから無料で見れます!違約金・解約縛りもなし\
8/7 クリエイティブ審査NEOのパフォーマンス!(huluでは先行して公開)
huluではすでに4チームのパフォーマンスが放送になりました。
各チームのチーム名・曲名についてはこちら↓↓

○「クリエイティブ審査NEO」だけでは最終予測はできませんが、特に気になったメンバーだと「Snow Minor Savage 」のマナトさんの感情の表現についてはこれまで見たことないマナトさんを見れた気がしました。
○「Club JRL 」でのレオさんの「メッセージを表現する」という点についても存分に出ていたと思います。
○ダンスについていえば「RanRei」でのレイコさんの成長ぶりは、ランさんとパフォーマンスの姿に驚かされましたし、ベストチームワークといっても過言ではないのではないでしょうか。
○「96BLACK」ではリュウヘイさんは課題である「感情を込めたパフォーマンス」に相応しいステージでしたし、シュントさんもこれまでとはまた違う一面を出されたのではないでしょうか。
「クリエイティブ審査NEO」の順位づけがあるのかは分かりませんが、4曲似たような曲もなく個性が溢れるパフォーマンスでした。
予告での「Shining One」のパフォーマンスが最終メンバー決定の大きな部分を占めると思うのですが、ランさんのセンターの映像には2次審査の時のオーラを感じるものがありました。
チーム「One」ではまたランさんとレイコさんは同じチームになります。
チーム「Shining」は1位リュウヘイさん、3位ソウタさん、4位ショウタさんがいる強豪チーム、二つのチームがどんな個性を出したパフォーマンスになるか注目です!
8/6最終審査パフォーマンス発表スタートネタバレ注意
クリエイティブ審査NEOで作られる4曲と「Shining One」はどんなパフォーマンスに?
最終審査ではゲストにタイキ・ルイ・テン・ナオキ・シュンスケが登場!!!合宿メンバー15人が勢ぞろい!!
メンバーとの再会にルイさんの涙から始まり、このメンバーを呼んでくれたSKY-HIさんはさすがです!
脱落したメンバーを呼べるなんて、SKY-HIさんとメンバーとの関係性がいかに良かったのかを物語っていますよね。
1週間ですべてのパフォーマンスが発表になり8月13日金曜日に結果が出ます。

最終審査の内容は
「THE FIRST」最終審査の内容が発表になり、前回の合宿と同じ施設で最終審査が行われています!
「クリエイティブ審査NEO」と課題曲「Shining One」、初の2曲の課題が出されクリエイティブ審査ではメンバーの自由にチームが組まれています。
最終審査の詳細はこちら↓↓↓

「THE FIRST」のこれまでの審査の流れ
「THE FIRST」のデビューメンバー予測~合宿篇~
最終審査開始前の予想は?
現在残っているメンバー10人のこれまでの順位を一覧にしました。
メンバー名 | 二次審査 | 三次審査 | 合宿① | 合宿② | 合宿③ | 合宿平均順位 |
---|---|---|---|---|---|---|
リュウヘイ(黒田竜平)(14) | 2位 | 1位 | 7位 | 2位 | 1位 | 3.3位 |
シュント(久保舜斗)(17) | 17位 | 3位 | 4位 | 8位 | 2位 | 4.6位 |
ソウタ(島雄壮大)(20) | 6位 | 4位 | 1位 | 1位 | 3位 | 1.6位 |
ショウタ(渡邊翔太)(22) | 18位 | 5位 | 2位 | 9位 | 4位 | 5位 |
リョウキ(三山凌輝)(21) | 4位 | 10位 | 12位 | 6位 | 5位 | 7.6位 |
ラン(古家蘭)(18) | 1位 | 7位 | 11位 | 10位 | 6位 | 9位 |
レオ(上村礼王)(22) | 5位 | 6位 | 3位 | 4位 | 7位 | 4.6位 |
マナト(廣瀬真人)(19) | 10位 | 13位 | 5位 | 3位 | 8位 | 5.3位 |
レイコ(カドサワンレイコ)(18) | 28位 | 15位 | 10位 | 11位 | 9位 | 10位 |
ジュノン(池亀樹音)(22) | 23位 | 11位 | 9位 | 7位 | 10位 | 8.6位 |
これまでの順位から単純に選んだ上位5名は・・・
リュウヘイ・ソウタ・レオ・ラン・シュントになります。
合宿審査での順位から選んだ上位5名だと・・・
ソウタ・リュウヘイ・シュント・レオ・ショウタになります。
これらの順位から推測するとソウタさん・リュウヘイさん・シュントさんの最終メンバー入りの可能性は高いのではないでしょうか。
しかし最近のSKY-HIさんの言葉を聞いていたら、「年内デビュー」という言葉をよく使われますよね。
言い回しなどにもよりますが、それは2021年内にデビューするメンバーと来年以降デビューするメンバーに分かれるのかと思えます。
合宿最終審査でルイさんは脱落となりながらも実質脱落ではない展開になりましたよね。
最終審査で本当の脱落メンバーが出る様子は想像しがたくなってきました。
もしかするとこれ以上の脱落メンバーは出さず、年内デビュー組と来年以降のデビュー組に分かれるのかもしれません。
合宿第三ステージ、脱落メンバーは?
7/22追記:放送最後でSKY-HIさんが言っていた「彼」、脱落メンバーのことを指していると思われますが、それは誰のことなのでしょうか。
それより気になったのはSKY-HIさんが言った「生まれてくる最初のグループ」という言葉。最初?!最初ということは2つ目もあるの?と思ったのですが、私の考えすぎでしょうか。
脱落メンバーについては、「生まれてくる最初のグループのことを考えても、彼自身の人生を考えれてもここで脱落されるしか正解はない」と話していました。
彼自身の人生・・・他の人生が見える人物なのでしょうか。
真相は明日発表です!
合宿最終審査となる11人でのチーム戦「TO THE FIRST」のパフォーマンスが終了しました。
結果は来週7/22・7/23になりますが、通過予測はとても難しいパフォーマンスでしたよね。
それぞれの課題をクリアしていたのでしょうか。
- レイコ:「再現性」一定の声量を保つ
- ソウタ:「ラッパーとしてのスキルアップ」
- ジュノン:「歌・ダンスの成長」
- マナト:「感情を剝き出しに・個性・表現力」
- リュウヘイ:「感情を込めた表現力」
- ルイ:「マイクに声を入れる・基本的な技術力」
- シュント:「ピッチの安定」
7/9合宿:疑似プロ審査・チームバトル結果を受けて
今回の審査で11人になった参加メンバーですが、次回の審査では10人になり合宿終了となります。
現段階で明確な課題があり、次の審査での成長にかかっているメンバーを紹介します。
次の審査ではこの課題をクリアできるかが通過の鍵になってくるでしょうね。
どんな審査内容になるのかが気になります!!そろそろソロでの審査かな?!
7/8合宿:チームバトル結果、一人脱落するのは?
7/8の放送で7人の通過者が発表になりました。
リュウヘイさんを除くチーム「Move On」のまだ呼ばれていない5人のメンバーから1人脱落となってしまいます。
まだ呼ばれていないメンバーは・・・
- ショウタ(渡邊翔太)(22)
- シュント(久保舜斗)(17)
- テン(大山天)(19)
- ラン(古家蘭)(18)
- リョウキ(三山凌輝)(21)
先週「Move On」のパフォーマンス後に書いた下の記事に、もし「Move On」がチームをして負けてしまった場合に脱落の可能性が一番高いのではないかと思うメンバーを予測しました。
今日の「Be Free」の順位発表を受け、ソウタさんの評価が相変わらず高い、そうなるとどうしても比べられてしまうのがテンさんなのではないでしょうか。
パフォーマンス後のSKY-HIさんのコメントなどを参考に予測しましたので、興味のある方はこのまま下をご覧ください↓↓↓
7/2合宿チームバトル「Move On」審査発表を受けて
*個人的な見解で予想してます、ご了承ください!!!(huluからの情報もありますのでネタバレ注意です)
チーム「Move On」はとにかくかっこいいパフォーマンスでしたね。「Be Free」はキュンとくる感じなら「Move On」はドキドキする感じでした。kazukiさんのコレオグラフがカッコよすぎです!!
チームメンバー
ラン(古家蘭)
リュウヘイ(黒田竜平)
リョウキ(三山凌輝)
テン(大山天)
シュント(久保舜斗)
ショウタ(渡邊翔太)
「Be Free」の時もそうでしたが、チーム全体としての感想は避けていたSKY-HIさん、今回も個人へのコメントだけでした。
ショウタさんについては、ショウタさんの音楽へ愛を評価しているようでした。今まで何度もSKY-HIさんは「音楽と仲良くなって」と話していましたし、ショウタさんがクリアしていることは間違いないでしょう。
テンさんについては、本人は「技術レベルもあがった・日高さんいもっと教えてほしい」と話していましたが、SKY-HIさんがテンさんに求めているのは、SKY-HIさんの真似ではなく自分のスタイルを持つこと、そして「発声を意識して使い分ける」ことでした。それをクリアされていないと判断されれば、今回の通過は難しいかもしれません。
シュントさんは存在感・SKY-HIさんの期待にも完璧に応えたパフォーマンスだったと思います。おそらく今回も通過されるのではないでしょうか。
ランさんの課題は「反りが合わないと思った人を愛する力をつける」ということでした。私個人的にはSKY-HIさんから「1位だった頃のランがまた見れた」という言葉が聞きたかったのですが、そのコメントはありませんでした。ただ技術的にも高い評価でしたし、チームの中でも輝いていたと伝えられたので、上位ではなくても通過されるのではないでしょうか。歌唱についてもレッスン段階で上達を褒められていました。
リョウキさんはかなりの高評価で、特徴・個性・才能と呼べるものがいたるところで見られたと告げられました。前回のグループ審査でのチーム内の問題を指摘され「この段階でぶつかりあってる暇はない」と言われていましたが、それは今回完全にクリアになりましたし、「まだまだもっといける」というSKY-HIさんの言葉からしても、通過は間違いないのでは?!
歌唱レッスンでの上達の速さにりょんりょん先生も驚いていたリュウヘイさんは、持ち味の雰囲気から出る、(歌った瞬間)「空気が変わる、ゾワッとするような瞬間がある」と評価されました。。「違う一面が見たい」と課題は出されましたが、私個人的にはリュウヘイさんは最終メンバーまで残ると思えるほどSKY-HIさんからの期待が大きいと思っているので、今回通過は間違いないのではないでしょうか。
○チーム「Move On」の発表を受けて、もしこのチームが「Be Free」に負けてしまった場合、通過は難しいのかなと私が感じたメンバーはやはりテンさんです。SKY-HIさんから絶対的な課題だった「自分のスタイル」をまだ確立できていないのでは?というのがその理由です。ただ先週の「Be Free」のパフォーマンスは感動的でしたが、「Move On」も素晴らしかったですよね。どちらかのチームから一人だけ脱落する今回の審査ですので、チーム次第になってきますね。予告でSKY-HIさんも「難しい・・」と言っていましたし、接戦になっているのは間違いないのではないでしょうか。
☆余談ですが、hulu完全版で現在のメンバーにSKY-HIさんからプレゼントされた「THE FIRSTリング」は発売になるのでしょうか??まだ公式サイトにはあがっていないので、「残っているメンバーがここまで頑張った証」と言っていましたから、全く同じものの販売はないかもしれませんね。
6/25合宿チームバトル「Be Free」審査発表を受けて
*個人的な見解で予想してます、ご了承ください!!!
現在は2チーム中、チーム「Be Free」のパフォーマンス発表が終わったところ。
チームメンバー
レオ(上村礼王)
ソウタ(島雄壮太)
ルイ(川島塁)
レイコ(カドサワン・レイコ)
マナト(廣瀬真人)
ジュノン(池亀樹音)
もう1チームが発表になっていないので、比べることができませんが、チーム全体のSKY-HIさん評価としては悪い評価はなかったように思います。
今回の審査では初めて、練習段階の努力など過程は一切評価対象になりません。
審査発表でのパフォーマンスにすべてがかかっているということですね。
指摘された箇所をあげるならば、ソウタさんがメロディーを歌たう時に自信のなさの表れか、マイクを横にしてしまったところ。
ソウタさんはこれまでラップ部分の箇所を主としていたため、今回は初の挑戦でした。
たしかに何度も見返しましたが、ラップの部分とメロディーを歌う部分のソウタさんの様子はかなり違います。
でもSKY-HIさんも今までとは違うソウタを見た、と良い評価でした。
レオさんの課題であった、歌唱については問題箇所をクリアしたとは明言されませんでしたが、「昨日より一昨日よりも更にうまくなっている、このメンバーで存在感を出せているのだから自分を信じて」とコメントされました。
ジュノンさんについては、「基礎的な部分も成長しているのに歌唱は成長し続けている、素晴らしいパフォーマンスだった」とSKY-HIさんは高く評価していました。ちゃんみなさんのコメントを聞いてもジュノンさんはこの審査は通過するだろうなと思いました。
ルイさんは「衝撃を受けた、楽曲を憑依させてパフォーマンスしていた。この場でこれを決められるのはすごいこと。まだ歌やダンスで気になるところはあるが、そんなことよりルイにしか目がいかなくなる瞬間があった」と高評価でした。
マナトさんについては、マナトさんの希望で初めてラップに挑戦しました。
「ダンス・歌唱のレベルが高いのは分かっていたけど、最後の方で顔から作って行ったメロディに君の明るさが足された時は心が躍った。感情むきだしのマナトがもっと見たい」とコメントがありました
。マナトさんは普段の練習の時にはふざけたり、明るい雰囲気をよく映っていますよね。その時の顔がもっと見たいですよね。
レイコさんについて、「悩みながら成長していくレイちゃんは心配でもあった。だから「Be Free」を歌ってほしかった。その中で楽しんで見せてくれたことが嬉しい。」とコメントされました。
○チーム「Be Free」の発表を受けて、SKY-HIさんからのコメントでちょっと通過は難しいのかなと私が感じたのはレイコさんでした。他のメンバーについては次の審査への課題となる評価があったにも関わらず、レイコさんについては今回のパフォーマンスに対してのものだけでした。
しかし、チ-ム「Move On」の発表がまだですので、それ次第で変わってきますよね。

ザファースト最終結果予測!デビューメンバーは?まとめ
THE FIRSTを見ていない方にもおススメ!「あの日のTHE FIRST・裏THE FIRST」
4月2日からテレビでの放送が始まった「THE FIRST」ですが、ここまで何度も審査がありメンバーが去っていく度、辛いものがありましたよね。
ついに最終結果発表の時がやってきましたが、脱落メンバーもBMSGに所属となったことで、少しザストファンとしても救われた気がしました!
新しく誕生したBE:FIRST、そして次にデビューを控えるザファースト出身メンバーの今後の活躍が楽しみです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。