テルマエロマエのロケ地の温泉街はどこ?イタリア撮影場所も

「テルマエロマエ」は古代ローマ人役の阿部寛さんが現在の日本にタイムスリップしてくるコメディタッチの映画で、市村正親さんや北村一輝さんなど、イタリア人のような濃い顔立ちの俳優が多く出演していることでも話題になりましたね。

温泉を舞台にしたテルマエロマエを見ると温泉に行きたくなりますが、実際に映画が撮影されたロケ地がどこなのか気になる人も多いのではないでしょうか。

ここではテルマエロマエのロケ地の温泉街がどこなのか、イタリアで撮影した場所についてもご紹介します。

もくじ



テルマエロマエのロケ地の温泉街はどこ?

テルマエロマエでルシウス(阿部寛)と真実(上戸彩)が散歩をしていたのは群馬県伊香保温泉街の石段で、『じゃらん』が調査した日本の”レトロ温泉街ランキング”の4位に入っている人気の温泉街です。

日本人だけでなく海外から訪れる人も多く、こちらの石段は365段あるので自分の誕生段を探して写真を撮る人も多いんだそう。

階段の左右には映画にも登場した射的などの遊技場や、お土産屋さんが立ち並びノスタルジックは雰囲気に浸ることが出来ますよ。

伊香保温泉街の石段はJR高崎駅から水上線に乗り換え渋川駅で下車、伊香保温泉ゆきのバス24分「伊香保温泉」バス停下車し徒歩5分



静岡県:大滝温泉(おおだるおんせん)

https://twitter.com/momoiroukiyo/status/503428149657350144

静岡県大滝温泉ではルシウスが平たい顔族の老人たちと一緒に入浴するシーンなど、何回か登場している温泉です。

映画以外にも旅番組で紹介されたりドラマのロケに使用されることが多いので、見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。

大滝温泉は「天城荘」という旅館の温泉で、名前の通り大きな滝を眺めて日帰り利用も出来るのが特徴なので、気軽に訪れることが出来そうですね。

大滝温泉はJR踊り子か伊豆急行線の河津駅から、東海バスで20分「大滝入口」のバス停で下車してすぐ



栃木県:那須温泉郷・北温泉旅館

「北温泉旅館」は上戸彩さんが演じる真実の実家の温泉旅館として使われ、現在でも聖地巡りで訪れる人が多い旅館です。

江戸末期に建てられたという旅館は趣深く、最も有名な天狗の湯で映画ではご老人たちが入浴していましたよね。

他にも屋外温泉プールが映画に登場して有名になりましたが、こちらを利用する場合は水着着用での混浴なのでグループで行っても一緒に楽しむことが出来ます。

北温泉はJR東北線黒磯駅からバスに乗車し「北温泉入り口」で下車、バス停から徒歩14分程度



テルマエロマエのロケ地/イタリアの都市・撮影場所は?

テルマエロマエの古代ローマ時代の撮影は、イタリアのローマにある映画撮影所『チネチッタ』で行われたんだそう。

他にもチネチッタでは織田裕二さんや天海祐希さんなどが出演した2009年公開の映画「アマルフィ女神の報酬」が撮影されています。

この『チネチッタ』はスタジオ以外の場所であれば一般の観光客も入ることが出来る場所なので、行くことがあれば訪ねてみたい場所ですね。

チネチッタはローマ地下鉄A線「Cinecitta(チネチッタ)」駅を出てすぐ



テルマエロマエのロケ地の温泉街はどこ?イタリア撮影場所もまとめ

テルマエロマエは古代ローマ人の設計技師が現代の日本にタイムスリップするコメディ映画で、行き来しながらローマのお風呂を立て直していくストーリーです。

テルマエロマエで趣ある温泉を見ていると、入りたくなりますよね。

ぜひロケに使用された温泉地に出かけてみてくださいね。

  • URLをコピーしました!
もくじ