小説&漫画「わたしの幸せな結婚」の実写映画が2023年3月17日に公開予定で、Snow Manの目黒蓮さんとなにわ男子の大西流星さんが共演することでも話題になっています。
原作の小説の後に漫画化され、アニメにもなっているので一度は目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
これまで目黒さんが演じた役柄にはない、新たな一面も見れそうな作品で、クールさと強さを兼ね備えた主人公をどう演じられるのか楽しみですよね。
ここでは「わたしの幸せな結婚」の、実写版映画のキャスト、漫画あらすじとキャラクターのまとめについてご紹介します。
「わたしの幸せな結婚」あらすじ(漫画)
「私の幸せな結婚」あらすじ
斎森美世は由緒ある異能者の一家に長女として誕生しましたが、幼い時に母を亡くしてから人生が変わってしまい、父の再婚相手である義母や妹だけでなく、実の父からも疎まれ使用人のような扱いを受けて暮らすことに。
美世は幼い時から幼馴染の辰石幸次に恋心を抱いていましたが、異母妹”香耶”の婚約者になってしまいます。
異能を持たない美世に来たのは冷酷と噂の久堂家への結婚話で、相手は久堂家当主の清霞で少佐を務めるエリート。
斬り捨てられることも覚悟していた美世でしたが、使用人のゆり江が支えになったのもあり少しづつ清霞の優しい面も見えてきます。
一方清霞は名家に生まれ育ったはずの美世に違和感を覚え、何か事情があるのではないかと思って齊森家を調べることに。
「わたしの幸せな結婚」のコミック版は2022年11月に4巻が発売され、まだ完結していなく清霞と美世は結婚もしていません。
幸せな結婚に向けて多くの障害や困難に二人で立ち向かっていますが、原作小説でも最終回を迎えていないのでどんなエンディングで見せてくれるのか映画の公開が楽しみですね。
「わたしの幸せな結婚」主題歌は?
映画「わたしの幸せな結婚」の主題歌はSnow Manの新曲「タペストリー」に決定しています。
新曲発売日はまだ発表されていませんが、現在行われているツアー中に何か発表があると告知があることから、「タペストリー」の発売日かもしれませんね。
新曲「タペストリー」はこの映画のために書き下ろされた楽曲で、ストーリーとリンクした二人の恋心を綴った一曲となっている様です。
「儚さもありながら希望あふれるメロディと、壮大で切なさのある歌詞が、孤独に生きてきた2人が織りなす純愛、困難に立ち向かう物語である本作品の世界観を表しています。Snow Manみんなでこの作品に合うよう、儚さと力強さを表現しながら歌っています。」
引用元:目黒蓮さんコメント
「わたしの幸せな結婚」実写映画キャストと役柄は?
高坂りとさんによる漫画のキャラクターは繊細で美しいイラストが人気で、キャラクターも個性的に描かれているので、実写化で誰がどの役を務めるのか注目されています。
「わたしの幸せな結婚」実写キャストが続々発表されていますが、映画では原作や漫画と違って主役は清霞なんですよね。
SNSでは清霞や美世がイメージ通りという声や、山口紗弥加さんの継母ぶりが楽しみといった声も多くあります。
久堂清霞(くどうきよか)役/目黒蓮(Snow Man)
異能の名家・久堂家の当主であり陸軍に所属する27歳。
美しい見た目に反し、冷酷だと噂されている人物。
斎森美世(さいもりみよ)役/今田美桜
齊森家の長女だが母の死後、父は再婚し虐げられている。
想いを寄せていた幼馴染の幸次は義妹と婚約してしまい、美世は久堂家へと嫁ぐように言われる。
斎森香乃子 役/山口紗弥加
美世の義母で香耶(美世の義妹)の実母。
夫の前妻にそっくりな美世のことが気に入らない。
斎森真一 役/高橋務
美世の父で前妻の死後、香乃子と再婚した。
香乃子や香耶が美世を虐めても、見て見ぬふりをしている。
斎森香耶 役/髙石あかり
美世の義妹で母と一緒に美世を使用人のように扱っている。
幸次と婚約している立場でありながら、美世が清霞と幸せになることも邪魔しようとする。
花 役/小林涼子
美世にとって母の死後、心の支えだった斎藤家の使用人だがクビにされてしまう。
堯人(たかいひと)役/大西流星
清霞の幼馴染で皇子。
次に皇位を継ぐ立場。
他出演者一覧
役名 | 役柄 | キャスト |
---|---|---|
ゆり江 | 久堂家のお手伝い | 山本未來 |
辰石幸次 | 美世と香耶の幼馴染で香耶の婚約者 | 小越勇輝 |
辰石実 | 幸次の父で美世が平山家に嫁いでほしいと願っている | 平山祐介 |
桂子 | 久堂家の贔屓にしている呉服店の店主 | 珠城りょう |
帝 | 帝都を治める最高権力者 | 石橋蓮司 |
枢木忠則(くるるきただのり) | 帝の専属医師 | 尾上右近 |
五道佳斗(ごどうよしと ) | 清霞の部下であり信頼を置く人物 清霞に憧れている | 前田旺志郎 |
望月東弥(もちづきとうや) | 清霞の部下 | 佐藤新(IMPACTors) |
岡部秀太 | 清霞の部下で剣術が優れている人物 | 西垣匠 |
宮田建祐 | 清霞の部下でムードメーカー的存在 | 松島庄汰 |
澤村晋平 | 清霞の部下で忠誠心が強い人物 | 髙橋大翔 |
須藤嗣治 | 清霞が所属する陸軍部隊の本部長 | 浜田学 |
「わたしの幸せな結婚」の実写映画の監督を務めたのは「Nのために」「アンナチュラル」の演出を手掛けた塚原あゆ子さんで、2018年の映画「コーヒーが冷めないうちに」で監督デビューし、今後の活躍が期待されている監督の一人と言われています。
「わたしの幸せな結婚」実写映画キャスト役柄と漫画あらすじは?まとめ
「わたしの幸せな結婚」は原作が小説で、これまでに漫画化やアニメ化がされてきた人気の作品の実写映画が2023年3月17日に公開されます。
異能という身近ではないことが要となっていますが、清霞の人柄や器量、そして美世が幸せになっていく様子が映画でどのように描かれているのか楽しいですね。