WBC2023侍ジャパンスタメン予想は?大谷ダルビッシュは初戦から出場?

2021年から延期になっていたWBC2023がいよいよ3月8日に開幕が予定され、先立って12人の侍ジャパンのメンバーが発表されました。

1次リーグでは初戦が中国戦、続いて翌日に強豪の韓国戦が控えていますが、スタメン予想が気になる方も多いのではないでしょうか。

また今大会には大谷翔平選手やダルビッシュ有選手も代表入りしていて、誰が先発を務めるのかも注目ですよね。

ここではWBC2023の侍ジャパンのスタメン予想や大谷翔平選手・ダルビッシュ有選手が初戦から出場するのかご紹介します。

もくじ



WBC2023侍ジャパンスタメン予想は?大谷ダルビッシュは初戦から出場?

WBC2023侍ジャパンのメンバーはまだ12名しか発表されていませんが、1月下旬には全メンバーが発表される予定で、その中のメンバーになりますが川崎宗則さんやYahoo!ニュースなど様々なスタメン予想が出ているのを比べてみました。

予想者川崎宗則(栃木ゴールデンブレーブス)Yahoo!ニュース A案Yahoo!ニュース B案
捕手甲斐拓也(30・ソフトバンク)甲斐拓也(30・ソフトバンク)中村悠平(32・ヤクルト)
一塁山田哲人(30・ヤクルト)牧秀悟(24・DeNA)浅村栄斗(32・楽天)
二塁牧秀悟(24・DeNA)山田哲人(30・ヤクルト)牧秀悟(24・DeNA)
三塁村上宗隆(22・ヤクルト)村上宗隆(22・ヤクルト)村上宗隆(22・ヤクルト)
遊撃源田壮亮(29・西武)源田壮亮(29・西武)源田壮亮(29・西武)
左翼吉田正尚(29・レッドソックス)吉田正尚(29・レッドソックス)吉田正尚(29・レッドソックス)
中堅L・ヌートバー(25・カージナルス)L・ヌートバー(25・カージナルス)L・ヌートバー(25・カージナルス)
右翼鈴木誠也(28・カブス)鈴木誠也(28・カブス)鈴木誠也(28・カブス)
DH大谷翔平(28・エンゼルス)大谷翔平(28・エンゼルス)大谷翔平(28・エンゼルス)

1次ラウンドでの日本の初戦は3月9日の中国戦は大谷翔平選手、2試合目の韓国戦をダルビッシュ有選手が先発を務めるのではとの予想が多数あります。

元巨人で評論家の槙原寛己さんはTBSのスポーツ番組「S☆1」に出演した際、予選4日間の先発投手を次のように予想しています。

槙原寛己氏 先発予想

  • 3月9日(木)中国戦 大谷翔平
  • 3月10日(金)韓国戦 ダルビッシュ有
  • 3月11日(土)チェコ共和国戦 山本由伸
  • 3月12日(日)オーストラリア戦 今永昇太


また、元中日の落合博満さんは1月8日の「サンデースポーツ」に出演した際、「スタメンはまだ全選手が揃ってないから組みようがないが、4番バッターは鈴木・村上・大谷の3人の誰かになるだろう」と発言。

これまでの韓国と日本の成績を見ると4勝4敗になっていますが、全体的なメンバーや戦力を見ると今大会では日本の方が有利との声もあり、プールBでは日本が1位通過するとの見方が多いようです。

準々決勝ではプールAの1位とプールBの2位・プールAの2位とプールBの1位が対戦するので、プールAで1位通過するとみられる強豪キューバとの対戦を避けるには、1位で通過する必要があります。

韓国は初戦のオーストラリア戦を全力で勝ち取り日本戦に挑むと思いますが、どれだけ体力を残せるかが日韓戦の勝敗をを分けることになりそうですね。




WBC2023侍ジャパンスタメン予想は?大谷ダルビッシュは初戦から出場?まとめ

延期になっていたWBCは2023年3月8日から開催され、日本は9日から4日連続で予選を戦うよていでがメンバー全員が発表されるのは1月末になる見通しです。

予選2日目の韓国戦はダルビッシュ有選手が先発を務めるとの声が多くあり、可能性は高そうですね。

初日から大谷翔平選手が登板し、日本の野球ファンを大いに盛り上げてくれるのではないでしょうか。

  • URLをコピーしました!
もくじ